とんとん
寒すぎる 夜を迎えて 豚汁を
母と2人で 食べてほっこり
いやぁ・・・この冬、最強の寒波が来るとは言ってましたが、ホントに来ちゃいましたね。
またまた雪国の方々に笑われるかもしれませんが、こちらで朝の気温が0℃なんていったら、もう凍るような寒さです。
まぁ、-20度以上の朝を迎える人たちにしてみれば、暖かいじゃんと思われるかもしれませんが(笑)。
それでも、平均で3~4℃くらいの朝だったここ数日からすれば、0℃もしくは-1℃にもなろうかという朝では、芯まで冷えるという点で大きく異なります。
今朝も、通勤のためにウチを出てすぐ・・・止まりました(笑)。
けど、なんとかお仕事を終えて帰宅すると、母が豚汁を作ってくれました☆
ショウガを擦ったのも入れてあるので、食べながら、今度は芯から暖まるのを感じましたヽ(´▽`)/
これで仕事始めの週も終わり、この3連休はTくんのお泊りもあるので、ほっこりとした状態で迎えられそうです♪
おはようございます!
とんとん、豚汁いいですね、
さっそく本日のメニューに加えます。
雑煮に飽きたら豚汁ね、、、。
投稿: おじさんの独り言 | 2014年1月11日 (土) 06時58分
寒い時に食べる豚汁は、
最高においしいですね。
うちでは、豚と大根とにんじんと里芋を入れます。
こねこさんの家では何を入れますか(^^)
投稿: スマッシュ | 2014年1月11日 (土) 15時32分
本当に、寒かったですよね…。
そんな中食べた豚汁は、さぞおいしかったのではないかと思います。
生姜入り、それもまたおいしそうで…今度まねしてみようかな?と思いました。
ちなみに、白髪ネギとチーズを入れて食べると、洋食に合うものになるので、それもおいしいですよ~!
投稿: mark | 2014年1月11日 (土) 21時08分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【独り言のおじさまへ】
ハイ、とんとん豚汁でした♪
やはり、この寒い時期にふぅふぅして食べるのがいいですよね。
豚汁を作るとおかずがいらないので、具だくさんにしてご飯との相性も抜群です(*´∇`*)
【スマッシュさんへ】
ウチもだいたい同じですね。
里芋がじゃがいものときが多いですが、里芋もこれはこれでおいしいので、どちらでも大好きです☆
あと、ウチは玉ねぎも入れてます。
なので、具だけ見ると和風のシチューみたいな感じです(笑)。
【markさんへ】
生姜入りは、もう子供のころからそれで慣れてるので、これが普通だと思ってました。
実際、寒い時期に食べることが多いので、生姜入りだとホントに暖まります(微笑)。
白髪ネギとチーズもいいですね。
私も参考にさせていただきます(*^-^)
投稿: こねこ | 2014年1月11日 (土) 21時17分
チーズではなく、バターでした…(苦笑)。
申し訳ありません。
とろけるチーズも、それはそれでおいしそうですが…バターを入れると、まろやかな感じになって、一気に洋風のスープっぽくなります。
ぜひ一度、お試しください。
投稿: mark | 2014年1月12日 (日) 19時22分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【markさんへ】
何か別の料理のことを言ってるのかと思いましたが・・・バターで納得です(笑)。
味噌とバターはラーメンでも相性の良さが証明されてるので、おいしそうですねヽ(´▽`)/
投稿: こねこ | 2014年1月12日 (日) 19時46分