晴れたなら 道具持ち出し 雪かきで
こねこの手でも 借りる価値あり
今回の大雪、ようやく止みましたが、そうなるとやることがあります。
それは・・・雪かきです。
私は今朝までオリンピックの女子モーグルの決勝を見ていたので、多少の眠気はありましたが、9時ごろに始めた皆さんに少し遅れて合流することにしました。
あ、ちなみに母も参加しましたが、先が見えたころに途中で帰宅しました。
その理由は後ほど・・・。
同じ住人の男性陣も多数出てましたが、なかなか若い人がいなかったことで私が頑張ろうと思っていました。
と、良さそうな道具を貸してくれる人がいたので、そのグループに混じって雪かきスタート!
大きめのスコップを持っていたので、まだ手つかずの塊のほうをかき始めました。
ある程度いいかなというところで、今度は別のところに呼ばれて、再び雪かき。
それが終わればまた次と、呼ばれればどこへでも「ハイハイ、やりますよ~♪」みたいに駆け回るこねこ。
ネコはこたつで・・・なんてのは当てはまらないですね。
さらに言えば、こういうときこそネコの手も借りたいという言葉が当てはまるのかと・・・(笑)。
ほかにもおじさま軍団がかき出してくれたおかげで、思ったほど時間もかからず終わりました。
途中で母が帰宅することを私に告げていたので、道具を返してから自宅に戻りました。
と、玄関を開けてすぐ、いい匂いがしてきました。
手洗いやうがいを済ませてからキッチンへ向かうと・・・母がお雑煮を作っていました。
先ほどの理由というのはこれです。
朝食を食べずに参加していたので、暖かいお雑煮は最高の朝食になりました♪
最近のコメント