ポカさむ
ポカポカの 日差しの中に 北風で
合わす両手も 軽く震えて
今日は、母と一緒にお墓参りに行ってきました。
いつものように、横浜にある母方のお墓です。
昨年は記録的な早さで桜の開花がありましたが、今年は例年通りに咲くようで、墓地近くの桜もまだ咲いてませんでした。
そんな中、外国人墓地から少し離れたところにある、母方のお墓に向かって歩いていましたが、日差しは暖かくてポカポカしてても、着いてから合掌してるときには冷たい北風が吹いてきて、軽く震えてしまいました(笑)。
というか、それまでちょっと小高いところにお墓があるので、少しハァハァして上ったあとに目を閉じて止まるので、余計に北風も冷たく感じます。
秋のお彼岸ではほとんど暑いことが多いですが、春のほうはその年の天候状況で大きく変わるので、それはそれでまたおもしろいですよね。
去年は暖かかったなとか、今年は寒いな・・・なんてことがありますし。
でも、変わらないことがあります。
それは、お墓参りのあとの中華街でのお食事です♪
今回は連休だからか、いつも行ってるお店で並んでたので、別のお店でマーボー豆腐を食べました。これもいつもと同じですね(笑)。
いつものよりちょっと辛めだったので、帰りの道でもずっと暖かかったです(◎´∀`)ノ
確かに、日差しは暖かかったものの、風は冷たかったですね。
そのため、日が落ちた今は、あまりの寒さに震えています。
風邪を引かないよう、十分ご自愛ください。
中華街…どうしても、あの国が好きになれない私にとっては、「敵地」でしか無かったですね。
食べ物は、それなりに美味しいのでしょうが…値段もおそらく、高いでしょうし。
おそらく、もう縁の無い場所だと思います。
投稿: mark | 2014年3月21日 (金) 18時49分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【markさんへ】
過去には、汗を拭いての合掌もありましたし、この時期は寒暖の差が激しいのは分かってても、不思議ですよね。
中華街・・・私は、食べ物が目的で行ってるので、そこまで意識はしてないです。
なので、近くで同じものが食べられるなら、わざわざ行くこともないでしょうし(笑)。
投稿: こねこ | 2014年3月21日 (金) 18時56分
大阪も同じですね。日差しはあったのに風が強かったです。
横浜と神戸の中華街は両方行った事がありますが、
本当に料理がおいしいですね。
店頭や屋台で豚まんを売っていたりして活気がありますね。
こねこさんは麻婆豆腐を食べたのですね。
お母様は何を食べたのですか(^^)
投稿: スマッシュ | 2014年3月21日 (金) 21時54分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【スマッシュさんへ】
そうでしたか。
夕方に、天気予報で全国の気温というのを見たんですが、沖縄と東京だけ10℃以上だったので、大阪はさぞ寒かっただろうなぁと思ってました。
で、スマッシュさんは東西の中華街に行ったことがあるんですね。
どちらもそんなに変わらないと思いますが、おいしさも変わらないですよね(微笑)。
ちなみに母は、カニチャーハンでした。
これもいつものことですが、私のマーボー豆腐と分け合いましたヽ(´▽`)/
投稿: こねこ | 2014年3月21日 (金) 22時16分
久しぶりに 手を引いて
親子で歩ける うれしさに
小さい頃が 浮かんできますよ
おっ母さん
ここが ここが二重橋
記念の写真を撮りましょうね
って感じですね!親孝行なこねこちゃんです。
投稿: akakage | 2014年3月22日 (土) 03時52分
おはようございます!
風強かったですね。春2番?
北風は春風にはならないのかな。
でも桜を抑えてくれるいい日和でしたね。
投稿: おじさんの独り言 | 2014年3月22日 (土) 06時51分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【akakageさんへ】
ハイ、こういうときじゃないと、母とお出かけできませんし♪
まぁ、お墓参りで、しかも母方なので一緒に行くのは当たり前なんですが、それでもこの歳になっても母と一緒のお出かけはなぜか嬉しいです(微笑)。
【独り言のおじさまへ】
春二番・・・そうかもしれませんね。
そのかわり、風が冷たかったので、戻り冬一番だったかもしれませんが(笑)。
桜を抑えてくれる・・・ということは、あまり早く咲いたら困るということですね?(笑)
投稿: こねこ | 2014年3月22日 (土) 19時41分