リーダーの資質
リーダーの 立場になれば さまざまな
資質求める 人を率いて
今、仕事において、お姉さまたちにも年齢の幅はありますが、私だけが抜けて若いのに(笑)少しだけ責任ある立場を任されてもいます。
一応、経験で上回るお姉さまの1人が私の上に当たりますが、その下にこねこがいる状況です。こんな私ですが(笑)。
と、状況が変われば私が上に立つときだって来ますから『じょうずに人をまとめられる? あなたの統率力チェックテスト』というのをやってみました☆
社交じょうずで味方を増やす……説得タイプ
あなたは社交がうまく、根回しじょうずな策略家。意見を通すには、誰をどう動かせばいいか、直観的に読みとる力を持っています。グイグイ人をひきつけるパワーには欠けるものの、個別にアプローチしながら、味方を増やしていくタイプでしょう。気がつけば多くのファンに囲まれ、ちょっとした人気者になっている可能性も! いざというときに弱腰になりやすいので、意見がぶれないように心がけると、統率力もよりアップするはず。
なるほど。
ということは、先頭に立ってグイグイ引っ張るというよりは、後押しタイプなんでしょうね。
しかも、追い立てるというよりは、そよ風のようにそっと吹いてみんなが前進するような・・・って、いいように表現しすぎ?(笑)
私は…大勢があなたについていく、大物タイプという結果でした。
あまりにも意外すぎる結果に、驚いています…。
私はどちらかというと、リーダーよりもサポートのほうが向いているタイプだと思うのですけれどね。
あるいは、下っ端として奔走するほうが、あっているように感じるのですが…?
投稿: mark | 2014年6月13日 (金) 22時49分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【markさんへ】
あら・・・それはそれはすごい結果に!(笑)
ただ、人はそれぞれ「自分はこうだから」と枠にはめがちですが、意外と向いてることもあったりするので、いろいろ模索してみるのもいいでしょうね☆
投稿: こねこ | 2014年6月13日 (金) 23時39分
おはようございます!
私は「せまくて深い人間関係……内弁慶タイプ」でした。
これ、何だか当たっているというか、なるほどな、でした。
ていうか、リーダーじゃないってことかな。
投稿: おじさんの独り言 | 2014年6月14日 (土) 05時49分
普通にやると、また、こねこさんと同じ結果だったので、
すべて逆に答えたのが下の結果です。
信頼感バツグン……シープドッグタイプ
身近な人のトラブルをおさめたり、相談に乗ったりするのは得意なはず。言いぶんをよく聞いて、最良の落としどころを見つけられるでしょう。迷える子羊たちを導く牧羊犬(シープドッグ)のような力は持っているみたい。
だそうです。こちらの方が合ってるかも(^^)
投稿: スマッシュ | 2014年6月14日 (土) 18時16分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【独り言のおじさまへ】
え、おじさまがそういうタイプというのは意外ですねぇ。
社交性がありそうな感じだと思ってたので、まさかの結果です。
・・・って、私が勝手に思ってるだけですが(笑)。
【スマッシュさんへ】
逆にするとこういうことになるんですね。
私と同じ結果だったのを逆にしたんですから、私もこうなるということですし。
牧羊犬と出てますが、私はネコのほうが合ってますけどね(笑)。
投稿: こねこ | 2014年6月14日 (土) 20時09分