« 憎まん | トップページ | 幸せの黄色いみそ汁♪ »

2014年12月21日 (日)

思いだし!

  温泉に  入る姿で  思い出し

     ゆず湯に浸かる  こねこまったり

 昨日、夕方のニュースでカピバラがゆず湯に入って、とても気持ち良さそうにしてるのを見て、冬至=ゆず湯のことを思いだしました。

 母は覚えてたようで、初めから用意してたみたいです(笑)。

 で、昨日は1日中雨も降って寒かったので、前倒しでゆず湯にして、カピバラと同じように肩まで浸かって(-.-)ほぇ~

 いつもは入浴剤の香りで癒されてますが、今回は純粋なゆずの香りに包まれて、これはこれでなかなかいいものです。

 柑橘系の香りはリラックスしますが、夏だったらゆずの代わりにレモン湯にしたら、暑さも忘れる爽やかさがあるのでしょうか。

 ・・・ムリがありますね(笑)。

« 憎まん | トップページ | 幸せの黄色いみそ汁♪ »

家族」カテゴリの記事

コメント

 レモンの湯…なんだか、肌にしみそうで、ちょっと入りたくないですね。
 ゆずならば、そんな感じを受けないのに…不思議です。
 冬至といえばカボチャとゆずですが、ネットで調べたら、小豆がゆも食べるというものらしく…そんな風習まであるのかと、驚きました。
 どうも、小豆がゆというと、私の場合は小正月(1月15日)の印象が強いですね。

カピパラはかわいいですよね。
でも、ねずみの仲間ですよね。
こねこさん、舌なめずりしていたんじゃないですか。
よだれの後が( ̄ー ̄)ニヤリ

【こねこのお返事♪】
 コメントしていただきありがとうございます☆

【markさんへ】
 そうですね。
 きっと酸が強いのかな・・・なんて。

 小豆がゆは、私の場合おしることして食べたいので、そちらに期待です(笑)。


【スマッシュさんへ】
 いくらなんでも、ネズミの種類として見たことはありません。
 それに、ヨダレなんて・・・(笑)。

 でも、カピバラって見てるだけで癒されますね。
 昨日見たニュースでの映像では、カピバラの鼻のあたりが少し赤みを帯びてました(笑)。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 憎まん | トップページ | 幸せの黄色いみそ汁♪ »