祈り
お仕事の 合間見つけて 合わす手に
尊き命 祈り捧げる
4年といえば、オリンピックやサッカーのW杯などがそのサイクルで回っていて、その時期になればもう4年も経ったか・・・と思えますが、3月11日やほかの震災に関してはそう思えないです。
これが10年目、20年目になっても変わらないかと言われると分かりませんが、少なくとも私の中でこの日のことは、時が止まったかのような感覚でいることは間違いないと思います。
そんな今日、お仕事の合間を見つけて午後2時46分、そっと手を合わす時間を設けました。
心を向けていくだけでも亡くなられた方々への祈りにも通じていきますし、毎年言ってますが、やはり忘れないこと、後世に伝えていくことが何よりの祈りではないかと思ってます・・・。
もう、4年にもなるのですね。
私も、東日本大震災関連の募を見かけたら、
積極的に参加しています。
亡くなった方の冥福を祈ると共に、
東北の1日でも早い復興を願います
投稿: スマッシュ | 2015年3月11日 (水) 21時38分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【スマッシュさんへ】
そうですね。
大きな力も小さい力の積み重ねですし、1人1人ができることをすればいいと思います。
復興もすぐにはできないと思いますけど、これも同じように積み重ねだと思ってます・・・。
投稿: こねこ | 2015年3月11日 (水) 22時53分
午後2時46分、僕も東北の方に向かい手を合わせました。
投稿: akakage | 2015年3月12日 (木) 05時38分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【akakageさんへ】
祈ることが何になるのか・・・という声もありそうですが、その時々でみんなができることをしていけばいいと思います。
akakageさんも、そのときできることをしたので、それがいいかなと思います(微笑)。
投稿: こねこ | 2015年3月12日 (木) 22時11分