ひと息ついて
ため息の 次はひと息 つきたいと
母の日前に 少しお疲れ
GWですっかり浮かれてると忘れそうですが、今度の日曜日は母の日です。
誕生日ではないですが、母に日ごろの感謝をこめて、この日は2人でお食事に行く予定です♪
と、そんなウチの事情はいいんですけど、問題はお姉さまたちです。
今日のお昼休みでも母の日の話題になりましたが、自分が家族から何かしてもらうのは嬉しいけど、連休明けで気分的にそれどころじゃない・・・なんて言ってました。
ウチの母は、今回みたいにどこかお食事に・・・というとき、疲れてると素直に言ってくれますし、私もそこは理解してるのでこちらの好意を主張することはないです。
でも、そうは言っても母親でもあるお姉さまたちも、そういう気遣いは嬉しくもあり申し訳なくもあり・・・だそうです。これも理解できます。
なので、昨日は連休明けのため息でしたが、今回は土日でまた少し休んで、来週からがんばるぞ!ということでみんなの意見が一致しました☆
ため息とひと息では、だいぶ違いますからね(笑)。
« G I 予想&結果(NHKマイルカップ) | トップページ | トラベラー »
母の日は、
贈り物やお食事はなくても、
ありがとうの一言があればいいかなと思います(^^)
離れている母子ならば電話することだけでも
投稿: スマッシュ | 2015年5月 8日 (金) 22時45分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【スマッシュさんへ】
私もそう思います。
形だけが感謝ではないので、離れてると会話することも少ないですし、こういうときこそ電話で直接話すのがいいかな、なんて。
ウチは両親ともに祖父母がいなくなってしまったので、母は気楽だと思います(笑)。
投稿: こねこ | 2015年5月 8日 (金) 22時49分
僕も母の日は、花を持って寝たきりの病院の母の所に行きます。
投稿: akakage | 2015年5月 9日 (土) 03時20分
確かに、母の日はGW明けなので、疲れがたまっている人も多いでしょうね。
代わりに料理を作ってあげるなんていう感謝の示し方も、あるのかもしれません。
ちなみに我が家では、こどもの日と父の日もまとめて、一回でお祝いしてしまいました(笑)。
投稿: mark | 2015年5月 9日 (土) 19時44分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【akakageさんへ】
ぜひ、感謝を伝えてきてください(微笑)。
親孝行、したいときには何とやらとも言いますから(*^-^)
【markさんへ】
そういうのもいいと思いますよ。
ウチの母と私の誕生日をお祝いするときが同じですから。
4日しか違わないので、海の日の連休も近いことからTくんもお泊りに来て、3人でお祝いしてます♪
投稿: こねこ | 2015年5月 9日 (土) 22時03分