ごもっとも!
七夕に 願う中身を 聞かれたら
母のひと言 妙に納得
たまにウチの母から名言(迷言?)が生まれますが、今日もそうでした。
それは何気ない会話の中で、七夕に関することに話題が移ったときでした。
といって、毎年話題にはなりますけど、短冊に願い事を書いて・・・というのは特にしてません(笑)。
で、私が「今年の願い事は?」と聞いてみると、5秒くらい考えて「う~ん・・・晴れることかな」と言ったので(・_・)エッ....?となってると「だって、毎年そうだけど、この時期っていつも雲がかかって星空が見えないじゃん。あれじゃ願い事も言えないでしょ」という、もっともな意見を聞きました。
あまりにも正論で、言われてみればその通りというのを聞いて、母と同じく5秒くらい何も言えませんでした(笑)。
いいお母さんですね。
願い事を言うための願い事が晴れで、
その晴れてと言う願い事を言うための願い事が晴れで、また・・・
あ~、誰か止めて(>_<)
投稿: スマッシュ | 2015年7月 5日 (日) 19時34分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【スマッシュさんへ】
そうなんです。
母の言うことはもっともなんですが、そのためには晴れてくれないと、晴れてほしいこともお願いできないというジレンマが発生します(笑)。
なんだか、合わせ鏡で永遠に続くみたいな・・・(笑)。
投稿: こねこ | 2015年7月 5日 (日) 20時15分