そぼろうどん
涼しさで 動けば暑く 感じても
うどん食べれば 梅雨も忘れる
この時期に、暖かいうどんを食べることはあまりないですが、今日は食べたくなりました。
平日はお仕事で動いてることが多いので、湿度が高くて涼しい日でも暖かいものは食べようと思わないですが、今日はそこまで動くこともないので心も体も暖めたくなりました(笑)。
ちなみに母も食べたくなったようで、2人で作ることにしました☆
しかも、昨日の夕食で食べたそぼろが余ってたので、珍しくうどんで使ってみることにしました。
いつものように「ヒガ○マル」のうどんスープの素を使った普通のうどんでしたが、そぼろが入るだけで違いますね。
さらには、これまたいつものように玉子も入れてあるので、あとで崩したときにそぼろと絡み合って、んまいんだな、これが!(笑)
母も今まで食べたことがないと言ってたので、料理も日々発見、日々勉強ですね♪
「ヒガシマル」のうどんスープ、本当においしいですよね。
私も3日に2回はお世話になってます。
昼御飯にうどんを食べてから仕事にいきます。
「そぼろ」ですか・・・
むしろ前日に食べた「そぼろ」の使い方に興味があります。
「そぼろ」の3色丼ですか、「たまご」と「グリンピース」と「そぼろ」ですか(^^)
投稿: スマッシュ | 2015年7月 4日 (土) 19時53分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【スマッシュさんへ】
おいしいですよねぇ。
というか、関西のうどんだとああいう味がベースなんですよね。
私も前までは色の濃いおつゆのうどんしか知りませんでしたが、讃岐うどんのブームになり始めたころに知ったので、それからはすっかりお世話になってます(笑)。
で、そぼろをどうやって食べたかですが・・・残念!
昨日はレタスで包んで食べました☆
でも、三色丼にしてもいいですよね。
グリーンピースは好きなので、たっぷり入れても大丈夫な子です(笑)。
投稿: こねこ | 2015年7月 4日 (土) 20時00分
そぼろ…卵と肉が入っている、あれですよね?
うどんと組み合わせて、卵を入れる…なかなか美味しそうです。
私も、丼でしか食べたことがないものですが…まねしてみようかな?と思いました。
投稿: mark | 2015年7月 4日 (土) 20時03分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【markさんへ】
今回、そぼろにしたのはお肉だけです。
なので、玉子はいつものように月見でした。
もちろん、玉子もそぼろになってるのを入れてもおいしいかもしれませんね。
それもまた試したくなります(微笑)。
うどんに限らず、いろいろなもので「え?」っていう組み合わせでおいしいものが待ってると思うと、お仕事そっちのけで毎日研究したくなります(笑)。
投稿: こねこ | 2015年7月 4日 (土) 20時13分