風と食
木枯らしが 吹けば深まる 寒さかな
元気出るもの 食べて乗り切る
昨夜遅く、急に風が強く吹き始めたなぁと思ったら、どんどん勢いは増していき、まるで台風のように吹き荒れてました。
予報では今日の日中に冷たい風が・・・と言われてましたが、実際には昨夜の風が今シーズン初の木枯らしだったようです。
でも、やっぱり早いですよね。
木枯らしと言えば冬の足音とも言われてるので、それが10月中に吹くなんて・・・。
ただ、そんなことも逆手に取るのがウチの母です。
寒いなら暖かいものを食べればいいじゃん・・・ということで、今夜はすき焼きでした♪
夏の間はまず食べることがないですし、秋でも深まってからのイメージがあったので今日はちょうど良かったです。
ちなみに皆さんは、すき焼きの具で何が好きですか?
おそらく一番人気は肉だと思いますが、こねこ家では豆腐としらたきとネギがあれば、あとは少量でも大丈夫です(笑)。
だからって肉を入れないわけじゃないですが、たぶん他のかたが見たら「え・・・」と思うかもしれませんね。そのくらい、肉以外の具が多すぎるくらいなので☆
こんなことならTくんも呼べばよかったと思いますが、そのときはお肉だけ買ってきてもらいましょうか( ̄ー+ ̄)
大阪もこの秋一番の冷え込みでした。
日中はそうでも無かったのですが、夜は寒かったです。
野菜や麩などの具だくさんのすき焼きいいですね。
お肉は牛肉ですか、それとも鶏ですか
投稿: スマッシュ | 2015年10月25日 (日) 23時06分
金沢も朝晩めっきり寒くなりました。
もう、バイクには乗れません。
2015動画や写真を見たり、Googleマップで
「どこにいこうかなー」と検索をしています。
すき焼きは、僕は以外にもしらたきが好きです。
投稿: akakage | 2015年10月26日 (月) 06時30分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【スマッシュさんへ】
近畿圏も、こちらのあとすぐに木枯らしが吹いたようですね。
11月のイメージがあったので、今年は早く感じます。
そういえば、麩を入れる地域もあるみたいですが、こちらではあまり一般的ではないので、ウチも入れてないです。
で、お肉は・・・さすがにすき焼きは牛肉ですね☆
【akakageさんへ】
こちらよりも寒い地域なので、すでに冷えてるでしょうね。
ちなみに昼間はどうなのでしょうか?
こちらはまだ、最高気温は20℃を超す日が多いので、ポカポカすることもあります
すき焼きの具は、私もしらたきは好きです。
なかったら拍子抜けしますし、ちょっとさびしいですね(笑)。
投稿: こねこ | 2015年10月26日 (月) 21時49分