少し違えば
通勤で 思わぬ騒動 起こるなら
乗車する場所 考慮要する
今日の通勤で、私がいつも乗る路線で消火器が噴射されるという騒動がありました。
幸い、私はその駅に着く前で降りてしまうので大丈夫でした。
しかし、駅が同じであればほぼ同じ時間に通勤してましたし、私も巻き込まれていたかもしれません。
まだ原因が分かってないので、単なる事故なのか、人為的なものなのか・・・。
テロが続いていて、日本でも・・・と言われてるので、その情報も何かの形で伝わったかもしれませんね。今のところ、その線はほぼないと思いますが。
以前よりちょっとだけ混雑が緩和されたとはいえ、まだまだ厳しいラッシュには変わりないので、もしかしたら揺れなどでそばにいた人が消火器に触れて、安全装置などが外れてしまったのかな・・・と思ったりも。
ただ、最近は思いもしないイタズラなども多いので、警察の捜査に任せるしかないですね。
現場はかなり混乱してたようで、転ぶ人や靴が脱げてしまった人もいたみたいですし、将棋倒しのようになって大きな犠牲者が出なかったのは救いです・・・。
「日記」カテゴリの記事
- ボタン(2023.12.03)
- 芯(2023.12.02)
- アレ違い(2023.12.01)
- キレイになりました☆(2023.11.30)
普通の消火器は安全ピンを抜いた後、レバーを強く握らなければならないので、偶然噴射されることは考えにくいですね。
おそらく、悪質なイタズラですね。
こねこさんが巻き込まれなくて良かったです
投稿: スマッシュ | 2015年12月 2日 (水) 22時12分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【スマッシュさんへ】
そうなんですよね。
仮に、置き場所から落ちた衝撃で噴射したとしても、あの状態から落ちるのか・・・という疑問もわきますし。
ちなみに、今回の車両は反対方向だったので、もし同じ方向なら乗ってた車両だったかもしれません・・・。
投稿: こねこ | 2015年12月 3日 (木) 21時56分