準備
見送りと 出迎えるため 準備して
疲れ取ろうと 長いお昼寝
ふわぁ~~~よく寝たぁ(´△`)
あ、失礼しました。
寝起きに書いてるので、まだあくびが・・・(笑)。
私は今日からGWに入り、来週の日曜日までの長いお休みになりましたが、Tくんのお泊りは明日か明後日くらいになるので、今日は母が親戚のところへ行くための準備をお手伝いしてました。
と言いながら、お昼ご飯後にベッドで横になってたら急激な眠気が襲ってきて、いつものお昼寝よりも長く寝てしまいました。
夕方まで寝てしまい、午後もお手伝いをするつもりがすっかり終わってました。
申し訳ないので、夕食は私が作ると母に言いに行ったら「あんなにスヤスヤ寝てるのを見たら、起こせなくてね・・・」と言ってました。
でも、夕食を作ることに関しては「一緒に作ろ」と言ってくれたので、気を使ってくれた母に感謝です。
自分では気づいてなかったですが、溜まってた疲れと連休に入ったことでの長いお昼寝になってしまったんでしょうね。
Tくんが来てからガッツリ寝ちゃうのも申し訳ないので、今日寝られたことは良かったです♪
本当に、相当疲れがたまっていたのでしょうね…。
昼に横になって、夕方に起きるというのですから…ほぼ半日眠ったことになりますし。
Tくんが来ているとき以外は、のんびり過ごしてもいいのかもしれませんね。
投稿: mark | 2016年4月30日 (土) 21時11分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【markさんへ】
そうですね。
自分でも気づかないうちに・・・だと思います。
また、普段の土日でこれだけ寝るとリズムが狂うので、いつも長くて2時間以内には収めてますが、少しでも連休が頭をよぎるとこうですから。
でも、Tくんが来る前の体力回復と思うようにします(*^-^)
投稿: こねこ | 2016年4月30日 (土) 21時36分
休みに長く昼寝すると、よけいに疲れると統計出てたよ!
投稿: akakagea | 2016年5月 1日 (日) 00時16分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【akakageさんへ】
そうなんですけどねぇ。
普段の疲れがそれだけ溜まってたということなんだと思います。
いつもの土日なら、平日のことも考えてそこまでお昼寝しないんですけど、長い休みに入ったという気持ちにスイッチしたことで、いつもより寝ちゃったんだと思います・・・。
投稿: こねこ | 2016年5月 1日 (日) 19時52分