ハハハの日
三人で 食事に行けば 笑み生まれ
白い歯見せて 母も喜ぶ
昨日、親戚のところから母が帰宅して、Tくんも今日までいることから、母の日ということで3人で食事へ行くことにしました。
お店に向かうときから母は笑顔が多くて、とても楽しそうでした。
あとで聞いたら「なんか、3人でいると元気が出てくる」と言ってました(◎´∀`)ノ
で、お店に着いて注文してから、待ってる間もちょっとした話題で笑いが生まれました。
その会話の内容はたいしたことではなく、ほかの人が聞いてもよく分からないことですが、3人には共通の話題だったので、母の笑顔につられてTくんも私も笑顔でした☆
ちなみに、近くの席では三世代で食事に来てる家族がいて、おそらくおばあちゃんと母親の2人の母の日なのかなと思いました。
そして、そこにいたお孫さん(小学校1~2年生くらいの男の子)に目を細めるおばあちゃんの姿を見て、私もこういう母の日をプレゼントできる日が来れば・・・と思ってしまいました(*´∇`*)
ハハハの日…ハを一つ付け加えたのですね。
最初、一瞬意味が分からなくて、?、となっていました。
家族や恋人と一緒にいて、笑顔になれる…とてもすばらしい関係だと、思います。
投稿: mark | 2016年5月 8日 (日) 18時52分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【markさんへ】
母+歯を見せての笑顔ということで、ハハハにしました☆
一緒にいて笑顔になるのは、母も息子のように思ってるからでしょうね(*^-^)
投稿: こねこ | 2016年5月 8日 (日) 19時12分