セミの風鈴
明け方に 独りぼっちの 演奏会
残る暑さも 少し和らぐ
昨日からの涼しさがそのまま持ち越され、今朝は薄手の毛布を体に巻きつけてる自分がいました。
窓も少しだけ開けてたので、余計に肌寒さを感じたんでしょうね。
しかし、その少しだけ開けてた窓のおかげで、いい音色を聞くことができました♪
その音とは・・・ヒグラシです。
セミの中でも、暑苦しくない鳴き方で知られてますよね。
むしろ、一服の清涼剤のようにも感じています。
なので、私の中では「セミの風鈴」と勝手に名づけてます(笑)。
そんなヒグラシがシーンとした明け方に独演会を始めて、寝ぼけながらも気づいた私は起き上がって少しの間、聞き入ることにしました。
あの鳴き声は毎日でも聞きたいです。
暑苦しいほかのセミの声も、緩和してくれるような気がしますから(*^-^)
そろそろ、夏も終わりが見えてきつつあるのかな…と感じました。
衣料品などは、すでに夏物はほとんど無くなっており、秋のものが中心になっていますけれどね。
姿はともかく(笑)、鳴き声が暑苦しくないので、こねこさんにとっても比較的なじめるセミなのかな?と、感じました。
投稿: mark | 2016年8月28日 (日) 17時42分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【markさんへ】
夏の終わり・・・こちらは全く見えませんけどね(笑)。
衣料品は、どうしても季節を先取りするので、半分くらいズレますよね。
ヒグラシの姿は・・・一度検索して、そっと画面を閉じてしまいました(笑)。
投稿: こねこ | 2016年8月28日 (日) 19時24分
カナカナが聞こえると、夏も終わりだな~って気持ちになりますね。
実際は残暑キビシイ季節が残ってるんですけども(^^;
一時でも夏の暑さを忘れさせてくれるヒグラシの鳴き声、好きです。
セミの風鈴っていうネーミングセンス、秀逸ですねwwさすがです!
投稿: たましい | 2016年8月28日 (日) 21時58分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【たましいさんへ】
基本的に、ある程度涼しさがあると鳴くらしいですが、それがそのまま夏の終わりを連想させますよね。
個人的にはツクツクボウシが鳴くと夏の終わりを感じますが、今年はなぜか「Windows!」があまり聞こえてこないです(笑)。
セミの風鈴・・・お気に召しましたか?
ずっと思ってたのを書こうと思ってて、やっと書けました☆
投稿: こねこ | 2016年8月28日 (日) 22時56分