好きに焼く
年末で 体力勝負に すき焼きで
気力体力 蓄えるかな
今日は、先日の8日に誕生日だった父のところへ行ってきました。
別居して数年経った頃から料理にハマってて、今回も身一つで来ればいいからと言われました。
さすがにほかの日と違って、誕生日のお祝いで行くのでプレゼントはもっていきました(笑)。
と、向こうへ着いて玄関を開けると、すぐに匂いで何を作ったのか分かりました。
それは・・・すき焼きでした♪
以前もこういうことがありましたが、今回は年末も近づいて忙しくなるし、英気を養う意味も含めて・・・だそうです。
ちなみに私は、すき焼きでもそこまでお肉を食べるほうではないんですが「食べな、食べな」と笑顔で言ってくるので、いつも以上に食べてしまいました(o^-^o)
また、昨日の記事でも書いたように、マルコの命日と父の誕生日が近いこともあり、いつもマルコとの思い出を話してます。
今回も、食後に写真を見ながら話してましたし、その1枚を見るだけで当時の思い出がよみがえってきました。
今はもうこの世にいませんが、ウチでもそうですし、父と一緒にいるときでも、どこかにひょっこり顔を出しそうな雰囲気でした(*^-^)
肉を焼くにおいにつられて、ひょっこり顔を出してもおかしくなさそうですね。
まあ、ネギが入っているので、食べられないでしょうが…(苦笑)。
すき焼き…昔は肉が好きだったのですが、今では肉よりもしらたきやキノコのほうが好みですね。
もちろん、まったく肉が入っていなかったら、がっかりしてしまいますが(笑)。
投稿: mark | 2016年12月11日 (日) 19時52分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【markさんへ】
マルコは、お肉にはあまり興味がなかったですね。
魚と違って、目の前にぶら下げても、匂いは嗅ぎますけど「ふぅ~ん」ってくらいでした(笑)。
私は、昔からすき焼きと言えば「しらたき」と「ネギ」と「豆腐」があればいいという子でした。あ、今もですけど(笑)。
投稿: こねこ | 2016年12月11日 (日) 20時04分