同種混合
幼子に こねこ混じるも 違和感の
なさが生じて 未だお子ちゃま
以前に、ワンちゃんを連れた人に出会って、こねこなのにワンちゃんの仲間になってもいいのか・・・なんてボケツッコミをしました(笑)。
しかし今回は「だろうね」「違和感ないよ」という場面に。
またまた移動中のことで、ある保育園の前を通るときでした。
って、この時点で先が見えそうですが、もう少しおつき合いくださいませ(笑)。
可愛い声がして、早くもその前を通るのが楽しみになっていましたが、いざ通ろうとしたとき、先生と一緒に何やら体操をしていました。
無邪気に言うことを聞いて「1、2、3、4」と大きな声をそろえて、短い手足を一生懸命に動かしていました。
すると、列の一番後ろにいた女の子が、金網越しに見ていたこねこに気づいて、照れたような笑顔を見せました。
私も気づいて笑顔になりましたが、よほど気になるのか、その後もチラチラこちらを見てくるので、体操に集中してほしくて、思わずほかの園児と同じような動きを真似してみました。けっこう恥ずかしかったですが(笑)。
それが功を奏したようで、チラッと見ることはありながらも体操を続けてくれて、こねこもひと安心です。ま、私が早々に立ち去れば解決しそうでしたが、それを言ったら元も子もないですからね。
ちなみに、前回はねこなのにワンちゃんに混ざっても・・・と心の中で思いましたが、今回はお子ちゃまだからいいよね・・・と、これまた心の中で自問自答しました(笑)。
こねこさんの目線がやさしいから、女の子も反応するのでしょうね。
お子ちゃまが元気いっぱいに体操するのはかわいいですよね。
こねこさんは保育士に向いているかも知れませんね(/・ω・)/
投稿: スマッシュ | 2017年4月19日 (水) 21時31分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【スマッシュさんへ】
それ、よく言われるんですよ。
今のお仕事に不満はないですが、ホントに向いてるのか試したくなる時もあります。
ただ・・・私がその場にいると、どっちが園児?という状況になりかねないです(笑)。
投稿: こねこ | 2017年4月19日 (水) 21時40分