海洋生物
暑ければ 海へ移住も いいのかな
泳げないけど 涼しい世界
毎年、夏の暑さにまいってるこねこですが、それならいっそ海の中へ移住すれば・・・と思ってしまいました(笑)。
その理由は『海の生き物に例えると? 身の守り方診断テスト』を紹介するのもありますけど、半分は本音です。
ただ・・・泳げませんけど(笑)。
固い甲羅で身を守るカメ
鉄壁の守りを誇るのがあなたのスタイル。「何かおかしい」「イヤな感じがする」など、ちょっとした変化をキャッチした途端、しっかりとガードを固めるでしょう。一度、防御モードになったら、ちょっとやそっとでは元に戻りません。自分でも過剰反応だとわかっているし、臆病すぎると反省することがあっても、この強い警戒心のおかげでトラブルを回避していることも確か。何万年も生きるカメのように、タフに生き延びるはず。
カメですか。
確かに、性格的には合ってるのかもしれません。
でも、何万年も生きたところで、親しい仲間が早く死んでしまったら悲しいだけなので、やっぱり人間でいいや♪
スマッシュの診断結果です。
手を出されたら熱くなるウツボ
.
「海のギャング」の異名を持つウツボ。鋭い歯で捕食する姿から、怖い通り名を与えられていますが、実は穏やかでのんびりした性格です。本気を出すのは、ちょっかいを出された時だけ。自分のテリトリーが侵されると、敵を撃退するまで激しく戦います。でも本当のあなたは優しい素敵な人。「言いたい人には言わせておく」という心の余裕を持って。
まったくもって当たってます。こわいくらいに。
こねこさんの診断結果ですが、
カメですか。
こねこさんは攻撃されたら、やりかえすと思うので。
防御一辺倒のカメとは思えません(>_<)
投稿: スマッシュ | 2017年7月14日 (金) 23時49分
こちらも同じく、カメという結果になりました。
臆病すぎる…そのくらいで、ちょうどいい世の中なのかもしれませんね。
今の世の中、だまそうとする人も数多くいるようですし、完全に安心できるところ以外では警戒しているくらいのほうが、身を守れるのかもしれません。
投稿: mark | 2017年7月15日 (土) 17時28分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【スマッシュさんへ】
ウツボ・・・怖いですねぇ。
普段から狂暴じゃないと言われても、見た目が怖いです(笑)。
で、私がやりかえす・・・?
私はそんな人間じゃないですよ。
あ・・・ネコか(笑)。
【markさんへ】
そうですね。
どんな世の中でも、臆病なくらいでちょうどいいのかもしれませんし、そうじゃないと生きていけないでしょうね。
そういう点では、動物のほうがよくできてるというか、人間がいろんな感情やしがらみによって、警戒心が薄れてるとも言えますね。
投稿: こねこ | 2017年7月15日 (土) 21時38分