笑顔指数
こねこから 消えぬ笑顔で 分かる気温
天気予報も 変わる時代か
よく、ネコが顔を洗うと雨が降る・・・なんて言いますよね。
あ、私が顔を洗っても雨は降りませんからね?(笑)
昔は現代のような精密な天気予報もありませんでしたし、自然界の異変から感じ取るものが多かったと聞きます。
ツバメが低く飛んだり、朝焼けが雨。
反対に夕焼けなら翌日は晴れとか・・・。
現代の科学や技術で解明されることばかりですが、その当時はそういうものはないので、長年の経験から来る知恵が伝えられてきたんでしょうね。
で、そんな現代の予報に頼らず天気を知りたいとき、お姉さまたちはこねこの顔を見ます。
もちろん、見たからって私の顔に予報が書いてあるわけじゃないです。
しかし、なぜかお姉さまたちは私の顔を見て「今日もねこちゃんが笑顔だから、快適な気温だね」と言います。
これは科学でも解明されないであろう天気予報でしょうか(笑)。
でも、予報というか・・・現状報告のような気もしますけど( ´艸`)
こねこさんの顔を見て天気予報ですか。
お姉さま方らしいと言うか・・・
よほどこねこさんをイジリたいのですね( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: スマッシュ | 2017年10月21日 (土) 12時39分
顔を見ると、わかる…ある意味温度計や湿度計の代わりとして利用しているのかな?なんて、感じました。
自分が暑さや湿気を感じているときに、客観的な情報を得る手段の一つとして、使っているのかもしれません。
気候がいい時は笑顔でいるからこそ、よりわかりやすいのかもしれませんね。
投稿: mark | 2017年10月21日 (土) 17時09分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【スマッシュさんへ】
いじりたいのか、真剣に予報として捉えてるのか・・・前者ですね(笑)。
でも、予報というよりは現状確認なので、予報という言葉がふさわしいのか、という疑問はありますが(笑)。
【markさんへ】
私の表情が翌日やあとの時間の気温などを示すならまだしも、そんな性能は持ってないので、予報とは何ぞや?ですよね。
なので、夏の間はずっとぐったりしてるので・・・って、これも季節感とは何ぞや?ですよね。見なくても体感で分かるんですから(笑)。
投稿: こねこ | 2017年10月21日 (土) 18時38分