ホットな冬!
寒くても 気合いの入る 気温だと
逆手にとれば アクティブになる
私は夏が苦手で、ぐったりして動けなくなるときもあります。
一方、冬は冬で寒さで億劫になりがちですよね。
しかし、私は寒いと気合いも入るので、むしろ活発に動けます(笑)。
ということで『寒い季節をどう過ごす? 冬のアクティブ度診断テスト』をしてみました。
エアコンで快適! アクティブ度30%
生まれながらにして、貴族のような価値観を持つあなた。「寒ければ暖めればいい」と、エアコンやヒーターを使って部屋を快適温度に保ちます。そのため料理や掃除など室内での活動は、他の季節と同様しっかりこなすことができるはず。しかし暖房が利かない場所での活動や外出となると、途端に意欲が萎(な)えることに。トイレを我慢したり、人の誘いを断り出したら要注意。お気に入りの防寒着を手に入れ、寒さに打ち勝って!
貴族??
生まれながらにして庶民中の庶民ですが(笑)。
今回は完全にハズレですね。
冒頭でも言ったように、寒いほど活発になるので♪
スマッシュの診断結果です。
こねこさんと同じ結果だったので、反対に回答しました。
かまくらでほっこり! アクティブ度70%
寒ければ寒いなりに楽しみを見つけられるあなた。ウィンタースポーツを始めたり、雪景色を見に行ったりと、冬場でもアクティブ度は高めです。その行動力を活かして、友達と冬のレジャーやイベントを堪能してみて。素敵な思い出と共に「冬の楽しみ」となるような恒例行事を作ることができるかも! ただし、遊びすぎて日常に支障をきたしやすいのが玉にキズ。体力限界まで盛りあがるのは、長期休暇までとっておきましょう。
う~ん、ほんとうに反対の結果がでました。
ウインタースポーツはやったことありません(>_<)
実際はこねこさんと同じ結果でした。
エアコンで快適! アクティブ度30%
暖房が利かない場所での活動や外出となると元気がなくなる・・・
これは違いますね。こねこさんは寒さ対策がいつも万全ですから(^^)
投稿: スマッシュ | 2017年12月22日 (金) 22時26分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【スマッシュさんへ】
同じでしたか。
たしかスマッシュさんは寒いのが苦手だったと思うので、当たってますね(笑)。
私は逆に暑いのが苦手なので、今回は私こそ反対に答えるべきでしたね。
投稿: こねこ | 2017年12月23日 (土) 20時32分