ヒョウ変
お昼寝の 前に空気が 変化して
ヒョウや雷 嵐の午後に
昨日の続きです。
藤のお花見を終えて帰宅し、午後にお昼寝を決めていました。
そして、いよいよ寝始めたとき、少しだけ開けていたリビングの窓のほうからヒンヤリとした空気が流れ込んできました。
私の寝室まで届くということは、かなり急激な気温の低下が予想され、窓を閉めに行こうとしたら雷ドーン!!
普通、前兆としてゴロゴロと聞こえてから落雷の音が鳴るものですが、いきなりドーン!!だったので、窓に手をかけようとしてビクっとしてしまいました(笑)。
ちなみに私は雷が好きなほうで、雪ほどじゃないにしてもテンションが上がるヘンな子です(∀`*ゞ)エヘ☆
しかし、このときはお昼寝を決めてましたし、窓を閉めてる間もTくんは先に寝てましたから、ベッドに戻って隣で丸くなって寝ました。
あとでニュースを見たら、東京の西部や神奈川の郊外部でもヒョウが降ったそうで、5月あるあるですね。
過去にも、道路が真っ白になるほどのヒョウやアラレが降ったこともありますが、それはだいたい5月が多かったです。7月ごろにもありますけど。
ただ、そんな中でもお昼寝の2人はぬくぬくでした。
物理的な暖かさもありますが、それだけじゃないものも・・・ね(/ω\)
« もう1つのお花見 | トップページ | 夢から現実へ »
「恋愛」カテゴリの記事
コメント
« もう1つのお花見 | トップページ | 夢から現実へ »
私は雷が好きなほうで、雪ほどじゃないにしてもテンションが上がるヘンな子・・・
本当にヘンな子ですね、おへそ取られちゃいますよ。
ヒョウ変・・・
こねこさんは相変わらず、言葉のマジシャンですね(^^)
投稿: スマッシュ | 2019年5月 6日 (月) 00時11分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【スマッシュさんへ】
やっぱりヘンな子なんですね。
おへそ守らなきゃ(笑)。
言葉のマジシャンは・・・狙ったわけじゃないですよ。
漢字で雹と書いたあとに、変と続けると読みづらいかなと思っただけです(笑)。
投稿: こねこ | 2019年5月 6日 (月) 20時24分