5月の夏
夏までは 2か月あると 思いがち
すでに気配の 顔を出すかな
今日は都心で27.1℃まで気温が上がりました。
昨日の天気予報でも28℃を予想としてたので、ほぼ当たりましたね。
そして、気温が上がって暑くなると・・・ぐったりするこねこです(苦笑)。
ただ、乾いた暑さなのでまだ大丈夫でした。
お仕事が終わって帰るころには、だいぶ気温も下がって涼しかったですし。
ところで、関東の中で暑さで有名なのが熊谷や館林といった、北関東の街々ですよね。
東京よりも北にありながら、関東を取り囲む山々の近くということもあり、フェーン現象の影響を受けやすいところでもありますし、首都圏で温められた空気が風に乗ってたどり着き、背後の山によって逃げ場がないために、暑さが溜まりやすい・・・とも言われてます。
そんな北関東の伊勢崎市にて、30℃の真夏日を記録したと聞きました。
熊谷や館林といった並び、北関東の暑い街ランキングの常連でもありますね。
こうして見ると、気温だけでも夏の気配がいよいよ近づいてきたのかな、と思ってしまいます。
まだ実際の夏には遠いですが、最近は春と秋が短いですから、春になったと思ったらもう夏の気配を感じても不思議ではありません。
しかも、夏までの間に梅雨という湿度地獄も待ってますし・・・(苦笑)。
コメント