じとぉぉぉ
しぼるフリ しても滴り 落ちそうな
高い湿度に 苦しめられて
昨夜から今朝にかけて、実際の気温はどうだったか分かりませんが、ウチでは熱帯夜のように感じていました。
実際に24℃近くから下がらなかったそうで、そりゃ熱帯夜の基準である25℃目前なら暑く感じますよね(苦笑)。
体がまだ慣れてないのと、関東ではしばらく梅雨寒が長引きましたから、余計に暑く感じるのかもしれません。
ここ何年か、春と秋が短くなりがちで、冬が長いのは歓迎でも夏まで長いのは個人的にとんでもないことなので、長引いた梅雨寒をサービスタイムと受け止めて、あと1か月ちょっと頑張れば秋の気配も見えてくる・・・と、完全に気休めなことを思ってます。
まだ梅雨も明けてないのに・・・(笑)。
でも、気休めだろうが何だろうが、気分的にも涼しさを求めていかないと、ただただ暑さにやられてしまう気がするので、これからが夏本番ですけど、なんとか無事に下山(夏を乗り越える意味)できればと思ってます。
湿度が高いので、温度以上に蒸し暑さを感じますよね。
私も母も少し体調を崩してしまい、風邪薬やドリンクを使っています。
何とかこの夏も、頑張って乗り切ってください!
投稿: マーク | 2019年7月21日 (日) 16時45分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【マークさんへ】
少し前までは、湿度は高かったものの肌寒いくらいの気温でしたから、1~2℃程度上がるならまだしも、ここへ来て5℃以上上がってますからね。
肌寒さから蒸し暑さへ・・・その中間がないだけに、ぐったり度も増してます(苦笑)。
投稿: こねこ | 2019年7月21日 (日) 21時18分