新語
話しかけ 続く言葉に 困惑も
心の中で 新語作製
今朝、出勤してすぐ1人のお姉さまに「変わったね」と言われ、別のお姉さまにも「変わった?」と言われました。
正直・・・( ゚д゚)ポカン・・・です。
何が変わったんだろう、何が変わったと聞いてきたのだろうと思ってると、ようやく「9月」というワードが出てきて、なんとなく言いたいことが分かってきました。
しかし、何が?という主語になる言葉が抜けてるため、想像で脈略を読み取るしかないわけで。
ウチの母もそうなんですが、いきなり話し始めるのは構わないんですけど、せめて何のことについて話してるのか明確にしてほしいです(笑)。
で、お姉さまたちは何を言いたかったのかというと「9月に変わったね」「ねこちゃんの気持ちも変わった?」のようで、それに1つ1つ答えていきましたが、その心の中で新語が作られていました。
主語って・・・という言葉です。
おそらく流行ることもなく、私だけが使うことになるでしょうけど、主語を省いて話そうとする人に向かって言うときに使えそうです(笑)。
なので、今回のことを文にすると、主語ってくださいお願いします・・・みたいな(* ´艸`)
コメント