子に教わる
消費税 上がるニュースを 聞く親と
告げる子供の 続く駆け引き
10月から消費税が上がりますが、社会的に大きなニュースなので知ってる方も多いと思います。
ところが、今日見かけた母子のうち母親のほうが知らなかったようで、子供に消費税が上がることを知らされ、驚いていました。
その様子に得意げになった子供は「何か買わなくていいの?消費税上がっちゃうんだよ?」と言い始め、母親のほうも「どうしようかねぇ・・・」と少し誇張気味に驚いてるのを見て、あれ?これは何かおかしいぞ・・・と、ねこセンサーが働きました。
こんなニュースを大人が知らないはずはなく、まして母親ですから経済面での大きな動きには敏感なはずです。
で、子供がまだ8~9歳くらいだったことから、わざと驚いて見せてるのではないかと思いました。
かたや子供のほうは得意げになりつつも、増税前の駆け込み消費を促して、自分の買いたいものもついでにねだるための布石だったのではないか・・・なんてのは私の考えすぎでしょうか(笑)。
ま、子供のうちから世の中のニュースに興味を持つのはいいことですし、それで何かついでに買ってもらえるのも、将来を考えれば安いものかもしれません(* ´艸`)
コメント