ひと月後
少しずつ 戻りつつある 街並みも
元の生活 まだまだ遠く
まだ1週間くらい前の感覚ですが、あの台風や大雨の被害から1か月が経ちました。
元はといえば、台風15号による千葉県南部を大停電が襲った被害から始まりました。
そのすぐあとに台風19号、20号、21号からの大雨と、これでもかというほどの水害に見舞われ、異常気象が異常ではなくなってきたことを改めて実感する災害となりました。
私たちも異常気象や想定外と言ってしまうのは簡単ですが、異常ではなくなってきてるということは毎年起こるかもしれないと想定しておかないと、また来年同じ被害を受けてしまいますね。
地震などと違って、台風は予測ができる災害とも言われてますし、今年も含めて近年の水害を繰り返さないためにも、できることから1つずつ今後に活かしていきたいものです。
ちなみに、ウチのほうでも被害を生んだ多摩川ですが、あれからだいぶ経ったこともあり、今では川の流れは落ち着いてます。
しばらくは水量が多かったり、流れも速く濁流になっていました。
今までも大雨の後に水量が増えることはありましたけど、それが治まるまでが今回はとても長かったです。
« 大荒れ | トップページ | こねこのシーズン »
« 大荒れ | トップページ | こねこのシーズン »
コメント