ジメ乾
気温より 湿度の上下 気になれば
マスクで安定 喉のケアにも
今年の秋~冬シーズンで気づいたことがありました。
それは・・・湿度の高い日が多いことです。
というより、10月の台風&大雨の被害はまだ記憶に新しいところですが、そこから毎週のようにどこかの曜日で雨が降る日が続き、そのまま年を越した感じがします。
例年であれば、関東だと11月に入った頃から乾燥が進み、12月ともなれば毎日のように乾燥注意報を聞くようになります。
実際、その注意報通りに空気も乾き、体感でも乾いてるのを感じます。
と、その体感の中でも喉で感じるのが大きいと思うので、マスクする時間を増やすようにしました。
朝晩の電車内はもちろんのこと、仕事場でも花粉症はまだですけど、すでにつけるようにしました。
お姉さまたちにはさっそく「風邪ひいたの!?」と心配されましたが、それも想定内なのできちんと説明はしておきました(笑)。
« 他者他賛 | トップページ | ややこしくなってきた »
「日記」カテゴリの記事
« 他者他賛 | トップページ | ややこしくなってきた »
コメント