見~つけた!
遠出して 買いに行くなら 狙い撃ち
見事当たれば 甲斐もあるかな
探し求めてどのくらいの月日が経ったでしょうか。
というのは大げさですが、ようやく安心してティッシュとトイレットペーパーを購入できました。
お仕事をしてると、どうしても週末くらいしか探し回ることはできないですが、少し前にドンキホーテに置かれ始めたという情報を得ていたので、今日は2店舗あるうち、遠いほうのドンキへ行ってみることにしました。
完全な狙い撃ちですね。
仮になかったとしても、近いほうへ行けばいいと思ってましたし、運賃をケチるなら定期で行ける途中駅にも店舗はあるので、そちらを回ればいいかなと思ってました。
ところが、90%くらいダメもとで行ってみた店舗に、信じられない光景が。
レジの近くのスペースに、山積みのトイレットペーパーとボックス型のティッシュがズラリ。
思わず目をこすってしまいました。
あ、花粉症で目がかゆいのもありましたけど(笑)。
でも、もう一度よ~く見てもしっかりと大量に山積みされてましたし、周りのお客さんも慌てて奪い合いになってるわけでもなく、普通に買うことができてホントに安心です。
ただ、また足りなくなってきたらここまで買いに来るのか・・・と思う一面もありましたけど(笑)。
前回、母と2人で手分けして並んで買ったのとは違い、安心して買えるのが分かっただけでも違いますね。
« ボケ on the ボケ | トップページ | 安定の冷え »
ドン・キホーテは、独自の在庫を有していたのかもしれませんね。
こういう時に安心して購入できるというのは、かなりの強みだと思います。
全国的にはいまだに品薄状態が続いていて……早く正常化することを、願うしかないですね。
投稿: マーク | 2020年3月 8日 (日) 15時04分
【こねこのお返事♪】
コメントしていただきありがとうございます☆
【マークさんへ】
在庫というより、物流のルートや運転手の確保でしょうね。
品物そのものはほかのメーカーも含めて、国内に余るほどあったみたいなので。
問題は、ドンキそのものがスーパーなどのように、数多く展開してないことでしょうね。
車も自転車もない人は、歩いてでも買いに行くしかなさそうです。
投稿: こねこ | 2020年3月 8日 (日) 20時15分