歩く発電所②
またしても 帯電すれば 触るたび
過敏な反応 おかしな姿
う~ん・・・どうしちゃったんでしょうね。
先日もありましたが、またも静電気に悩まされる1日でした。
これが冬なら納得なんですが、今は一年で最も湿度が上がると言われる季節ですし、それでいて静電気が起こるのはなぜでしょうか。
ちなみに今回は、私だけじゃなくお姉さまたちも悩まされました。
といっても、お姉さまたちも同じように帯電してたわけじゃなく、私が放電する静電気に悩まされたということです(笑)。
何かを手渡しするとき、直接触れたわけじゃないんですけど、手が近くにあるだけで静電気は伝わりますから、お姉さまたちもまさかこんな季節でと思ってたようでビックリしてました。
それがあったので、私から何か渡すときは一度デスクに置いてから取ってもらうようにしました。ちょうど今、お店で買い物をするとトレイの上でお金の受け渡しを行うのと同じですね。
その後、立ち上がるとき、デスクに戻るときなど、イスに触れないといけませんが、そのたびに電気が走るため、ビクッとなるこねこが面白いみたいでお姉さまたちは笑ってました(* ´艸`)
そんなことが続いたので、ハンドタオル越しに触るようにしました。
それでも壁の近くに行くと、服を着ててもバチっとなってたので、いつまで続くんだろうと思ってしまいます。
まさか、事あるごとに服に霧吹きをかけて潤すわけにもいかないですし(笑)。
コメント