マスク疲れ
エアコンの 効いてる場所も マスクでは
クリアな息も 吸えずに困る
少し前、緊急事態宣言が出てたころ、自粛疲れという言葉も聞きましたよね。
今でも全面的に以前の生活に戻ったわけではないので、まだまだ制限のある生活に疲れてる人も多いと思います。
と、そんな中で「マスク疲れ」というのもあるのはご存知でしょうか?
あ、これは勝手に私が名づけたものなので、実際に世間一般で言われてるかどうかは知りません(笑)。
ではどういうことかというと、特に今の時期はマスクをすることで暑さが倍増(体感では5倍くらいに感じる)しますが、同時に息苦しさもありますよね。
通気性のいいマスクなどもありますが、そもそも本来の目的とかけ離れちゃって、あれで感染を防げるのか?・・・と未だに私は買う気にはなれないです(苦笑)。
ま、それはともかく普通のマスクでは暑さとは関係なく、普通に呼吸するのと違って多少の息苦しさはありますよね。
今日もお昼休みの雑談でお姉さまたちが「いつまでマスクしてるんだろうねぇ。息苦しくて疲れちゃったよ」と言ってるのを聞いて「マスク疲れですか?」と言ったのはこねこです。
一瞬、間が空いて「・・・そういう言葉あったっけ?」と言われたので「勝手に作りました」と素直に答えました(笑)。
でも、実際にそういう人は多いでしょうね。
外を歩いてる人でも、今は暑さもあるので仕方ないですけど、鼻だけ出してる人、マスクを顎にかけてる人もいますし・・・。
コメント