白い山
鼻をかむ 量が増えれば 必然に
山も増えると 崩したくなる
なんだかよく分からない始まり方になってますが、このあとを読んでいただけると簡単なことに気づきます(笑)。
今年の花粉症は早くて、2月の中旬あたりから本格化し始めました。
例年なら3月に入ってようやく本格化しようかというところですが、約半月ほど早いことになります。
で、そうなると当然、鼻炎薬などで抑えていても鼻水は出るときがあり、仕事場でも遠慮なくチーンと鼻をかんでます(笑)。
そして、丸まったティッシュがゴミ箱でいっぱいになるわけで、会社全体のゴミとして箱が設置されてるので、溜まったらそちらへ捨てに行きます。
そんなことを毎年繰り返してると、差し入れとして箱ティッシュをいただくわけで。
一応、室内でお仕事してるのでそこまで鼻をかんでるわけでもないんですけど、たまに鼻炎薬を飲んでても症状が上回ることもあり、それが今日でした。
ちなみに、冒頭で山を崩したいとか言ってますけど、実際にはいただいた箱ティッシュの山のほうではなく、鼻をかんだティッシュがゴミ箱の中で山を築くので、それを捨てたいということでした(笑)。
コメント