泣く理由
涙目で 映るこねこに 気づいたら
心配されて それに泣くかも
花粉症の弊害と言うべきか。
リモートの弊害と言うべきか。
あ、いきなり哲学チックで始まりましたが、大したことではありません(笑)。
今日のお昼休み、いつものようにリモート雑談をしていました。
私は出勤日だったので、ほかのお姉さまたちと一緒に映っていましたが、在宅組のお姉さまが何やらざわつき始めました。
ん?何だろうと思ってると「ねこちゃん、どうしたの?何かあったの?」という声。
すると、出勤組でそばにいたお姉さまたちも一斉に注目し始めましたが、私は何が何だかわからず、え?という顔をしていると「なんで泣いてるの?」という声が聞こえてきました。
その言葉でさらに私を見るお姉さまたち。
そして、ますます困惑するこねこ(笑)。
在宅組の心配、そばにいるお姉さまたちの心配する顔を見て、初めは困惑してたものの、なぜかだんだんホントに涙が出てしまいました。
今にして思えば、涙目のように映ってたのは謎ですけど、同時に鼻をすすっていたので、それが合わさって泣いてるように見えたのかもしれません。
ご存知のように、鼻をすすってたのは花粉症だからなんですけど、もらい泣きならぬもらい心配とでも言うんでしょうか(笑)。
結果的には、涙目のように映ってた謎より、もらい心配で涙が出たほうが謎ですね(* ´艸`)
コメント