感謝の連鎖
ありがとう 伝えるパネル サプライズ
画面越しでも 伝わる想い
先月のバレンタインでは、14日が日曜日なので月曜日にサンクスカードを渡していました。
それに対して、カードを見たよ~!という声をリモートで聞きました。
こちらが感謝の意を表すのに、逆に皆さんの暖かな言葉にありがたいなと思ったものです。
で、ホワイトデーもやはり日曜日なので、先月と全く同じ展開になりました。
まさかあんなことになるとは・・・。
ウチの会社は月曜日だからといって、かしこまった朝礼というのはありません。
一応、週初めで作業の確認などはありますが、テレワークになってもそれは同じです。
そのため、朝に一度リモートで皆さんが集合します。
私も月曜日は在宅なので、画面の前にちょこんと座っていました。
ひと通り確認作業が終わると「ハイ、じゃあみんな用意はいいかな?」と社長さんの声。
え、なになに?私は何も聞いてないんだけど?と思ってると、男性社員さんの一人が「あ」と書かれた画用紙をカメラのほうに向けていました。
次にお姉さまの一人が「り」という画用紙を向けていて、その時点で察しました。そして、最後の「う」を見る前に涙腺は崩壊。
ちなみに「り」のあとは「が」「と」と続いてるので、緊急事態宣言下でできるお返しになりますね。
まさかこんな仕込みをしてるなんて思ってもいなくて、月曜の朝から泣きまくりでした(笑)。
コメント