異常の異常
いつの間に 忍び寄るのは 梅雨の影
先のことだと 思わず対処
今日、ニュースを見てたら近畿・東海地方が梅雨入りと言ってて、最初は何かの聞き間違いか?と思いました。
GWが明けたころ、沖縄では梅雨入りしたとここでもチラッと言い、関東ではその1か月後になりそうだ・・・とも言いました。
それはそれで間違いではなく、例年通りの梅雨入りだとちょうどそのころになるからです。
で、聞き間違い?と思った梅雨入りのニュースでも、例年より3週間も早いものと言ってたので、聞き間違いではないものの、かなりの異常気象の一種と思っていいでしょうね。
と、これが九州くらいの話なら分かる気がするんですが、近畿でも驚きですし、まして関東のお隣である東海地方にまで梅雨が来てると聞けば、まだまだ先のことと思ってたのを改めなければいけません。
具体的には何か大きな変化はないですが、洗濯をするにしても今までのように自然乾燥の割合が減ることになりますし、同時に部屋の換気も良くしてカビ対策も取らないといけません。
個人的には、秋の次に好きな5月をもっと堪能したかったところですが、今年の登山(暑さという山)は早まりそうです(苦笑)。
コメント