第三の選択
選択肢 提示されるも 第三の
答えが出れば 返事に困る
夕方前に買い出しに行くと、父親と子供2人が買い物に来ていました。
2人ともまだ幼く、小学生になってるかどうか・・・くらいの子たちでした。
私も店内を回ってる途中でその親子に出会ったんですが、父親が「プリンとヨーグルト、どっちがいい?」と子供たちに聞いてるのを見かけました。
どちらも子供たちの好きなものなんだろうと思いながら、2人がどちらを選ぶのか興味があったので、商品を見るフリをして耳をそばだててました(笑)。
すると子供の1人が「どっちも!」と言い出し、まさかの返答に父親も一瞬言葉に詰まっていました。
どうなるんだろうと思ってると「どっちがいい?」と再び聞く父親。
あまりの展開に主語も抜けちゃったようです。
と、先ほど答えた子供が「どっちもがいい。2つ選んでもダメって言ってないでしょ」と痛快なカウンター(笑)。
さぁ父親はなんて答える!?と思ったら「じゃあ、2つ買って今日と明日で食べよう」と言い「それでいい」と子供も納得。
カウンターを返した子供もビックリですが、その親もさすがの受け答え。
やっぱりこういう親だからこその子供なのかなと思ってしまいました(* ´艸`)
コメント