« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »

2021年12月31日 (金)

雪みそか

  目の前を  ちらつくものに  気づいたら

                 一日早い  お年玉かな

 先日、仕事場で思わぬお年玉(500円)を、紆余曲折ありながらいただきましたが、今日も思わぬお年玉をとあるところからいただきました。

 そのお年玉は空から降ってきました。
 え、お札でも降ってきたのか?・・・そうだったらいいですね(笑)。

 降ってきたのは「雪」でした。
 あ、お金じゃないのね・・・と思ったそこのあなた!(笑)

 私にとっては一万円札が降ってくるより嬉しかったりします。

 ま、お札も嬉しいですが・・・(* ´艸`)

 ちなみに雪はすぐ止んでしまいましたが、個人的には最高の締めくくりになりました。

 では皆さん、来年もまたよろしくお願いします♪

2021年12月30日 (木)

仕上げ

  お泊りで  手伝いあれば  楽になる

              大きなものも  小さくて済む

 先日のクリスマスお泊りにて、Tくんには大掃除の一部をお手伝いしていただきました。

 毎年のことですが、大掃除が小掃除くらいで済むので本当に助かってます。

 そのかわり、おいしいお食事、一緒のお風呂、一緒にねんね・・・お礼は至れり尽くせりです(照笑)。

 と、まぁそれはおいといて。
 1から10までの大掃除を半分くらいで済むとなれば、いかにTくんがやってくれたかが分かりますよね。

 だからって、毎年半分の作業量を残して、あてにしてるわけじゃないですよ(笑)。

 結果としてTくんが頑張ってくれるので、だいたい半分くらいは終わらせてくれます。

 ま、お互いにウィンウィンの関係なので・・・ね(*´∇`*)

2021年12月29日 (水)

惜別のいじり

  お仕事も  終わり迎えて  少しだけ

               別れ惜しんで  いじり倒すか

 はぁ・・・今年も仕事納めの日を迎えました。

 毎年バタバタしたまま終わっていくので、明日もまだ普通に起きて出勤してしまいそうです(笑)。

 と、そんな仕事納めもタダでは済みません。
 来年は1月5日からお仕事なので、一週間のお別れとなります。

 そのため、触れるときに・・・ということで、おとといのようにお姉さまたちに触られ続けました(笑)。

 顔をツンツン、お腹もツンツン、背中をさすり、腕をモミモミ。
 もはや全身マッサージなのか、くすぐられてるのか分からない状態です(* ´艸`)

 最後の週の3日間は全員出勤でしたが、私にとっては社長さんと同じ場所で過ごすのが久しぶりなので、嬉しさと安心感でいっぱいでした。

 私が出勤すれば社長さんが在宅というパターンがほとんどでしたからね。

 今回の年末年始は土日に元旦と二日が当たってしまい、ちょっとついてないものになりましたが、来年もまだ今の勤務体系は続くと思うので、出勤日が減るのはいいとしても、その分体力が落ちてしまわないように気をつけなければいけませんね。

2021年12月28日 (火)

ちょっと早いお年玉

  ふと見れば  硬貨に気づき  報告も

              なぜかこねこが  もらう立場に

 今日のお仕事中、自分の席から立ち上がって数歩のところで、足元にあるものが落ちてることに気づきました。

 ・・・500円玉です。

 なぜこんなところに?と思い、そのとき出勤してる皆さんに聞いてみましたが、誰も心当たりナシ。

 そんなことで連絡するのもどうかと思いましたが、一応社長さんにも報告をしました(笑)。

 すると、在宅の皆さんにメールして聞いてみるけど、その500円は私が受け取っていいとのこと。

 なじぇ?と思ってると、もし落とし主が見つかっても自分(社長さん)が500円を渡すと言ったので、いやいやそれは・・・と言うと、ちょっと早いお年玉だと思えばいいじゃんとのこと。

 まぁ、そういうことなら・・・と、ゴネても仕方ないので受け取ることにしました。500円ですからね(笑)。

 会社の中に落ちてたので、誰かのものなのは間違いないんですが、あまり詮索したら受け取れなくなるので考えるのをやめました(* ´艸`)

2021年12月27日 (月)

あと少し

  クリスマス  過ぎればすぐに  年末で

                仕事納めも  間近に迫る

 今年は29日までお仕事なので、今日を含めてあと3日ということになります。

 しかし、クリスマスが週末にあったことで、いつもより年末が近く感じます。

 で、今日は月曜日なので在宅勤務ですが、残りの日数も少ないので今日から仕事納めまでは全員出勤となりました。

 となれば、私が在宅のときに出勤してるお姉さまたちは大喜び(笑)。

 いつもはリモートで画面越しに顔を合わせてますが、生のこねこを目の前にして、群がっては触りたがってました(* ´艸`)

 というか・・・その後、全員に触られました(笑)。

2021年12月26日 (日)

つながり

  大寒波  来ても二人は  ぬくぬくで

              部屋の外でも  つながり続け

 クリスマスお泊り。
 その夜は厳しい寒波が訪れていました。

 部屋にいてもスースーとした空気があり、ホットカーペットをつけることで防寒してましたが、やはり冷えてました。

 しかし、寝るときは一緒でしたし、布団の中はいつも以上にぬくぬくでした(*´∇`*)

 数日前、あまりの寒さに寝起きにもう一度布団へ戻ったことを書きましたが、今回に関しては別の意味でもう一度戻りたい気分でした(照笑)。

 その後、寒い中ではありましたがお散歩に出ました。昨日はけっこう食べちゃいましたからね(* ´艸`)

 でも、その道中でも二人はぬくぬくでした。
 理由は・・・手をつないで歩いていたからです♪

 Tくんが着てるコートのポケットの中で手をつないでたので、ずっとぬくもりが逃げずに帰宅するまで手は暖かいままでした。

 あ、片方の手は手袋をしてましたけどね。両手をつないで歩くことはできないので(笑)。

 クリスマスまで待ち遠しかったですが、過ぎれば年末年始はあっという間なので、仕事納めになる今週の最大のパワーをもらった気がします☆

2021年12月25日 (土)

積み重ねの悦び

  寒くても  一人増えれば  部屋の中

             言葉にできない  ぬくもりになる

 今日はクリスマス・・・よりも、Tくんのお泊りです(*´∇`*)

 チキンにケーキもいいですが、人のぬくもりいいですね♪

 おでんと比べるのはヘンですが、Tくんのお泊りも一週間待っただけに喜びもひとしおです。

 ちなみにTくんはケーキを買ってきてくれて、ウチではチキンを・・・いや、二人の大好物でもあるから揚げを作って待ってました(笑)。

 母曰く、鶏肉なら何でもいいでしょということで、私もそう思ってたのでちょうど良かったです(* ´艸`)

 新たな変異ウイルスが猛威を振るえば、また会えない期間もできるかもしれないので、こういう機会を大切にしないといけませんね。

 で、そんなお泊りですが、Tくんが来ただけで部屋の温度が少し上がったような気がします。

 もちろん私の個人的感情も含まれてるので、実際には上がってないのかもしれませんが、そんな感覚があります(照笑)。

2021年12月24日 (金)

ニャンダフルマスク

  いじられる  覚悟でつける  マスクにて

                いいないいなの  大合唱かな

 今日はクリスマスイヴ。
 普通にお仕事でした(笑)。

 しかし、隔週の出勤日にクリスマスが絡むなんて珍しいので、今回はクリスマス仕様のマスクをつけていくことに。

 それがコレです ↓

 Amazon | AXBdoll マスク 使い捨てマスク クリスマス マスク ...

 分かってたことですが、出勤してすぐ・・・いじられました(笑)。

 え~なにそれ~!?という声から始まり、いいないいなの連続。
 挙句の果てにはマスクをはがそうとする始末(* ´艸`)

 さすがにそれ以上のことはしませんが、かなり羨ましがられたのは事実です。

 ちなみに、今夜はTくんとデートなのか聞かれ、週末にお泊りがあるので、明日来ますと言いそうになり、慌てて明日に会うと言い直しました。お泊りなんて言ったら、マスクいじりの比ではなくなりますからね(照笑)。

2021年12月23日 (木)

にっこにっころがし

  おべんとの  おかずを食べる  こねこ見て

                 笑顔こぼれる  昼のひととき

 仕事場に持っていくお弁当のおかずのうち、半分くらいは前日の残りになることがあります。

 で、その残りですが、昨夜の里芋の煮っころがしを使いました。
 ほかにも残り物はありましたが、今朝のおかずにしちゃったので(笑)。

 そしてお昼休みになり、お姉さまたちとお弁当を食べてると、私を見て笑顔になってました。

 なんだろうと思ってると「ねこちゃんの食べっぷりが良くて、ずっと見てられる」と言うお姉さま。

 どうやら里芋の煮っころがしを食べたときに一口が大きくて、ほっぺが膨らむようにして食べてたので、それを指してたのかもしれません。

 ちなみに、Tくんもお泊りに来たときの食事で、私の食べてる顔が見飽きないと言ってましたが、ただ食べてる姿の何がいいんでしょうね(笑)。

2021年12月22日 (水)

香湯

  香り湯に  浸かるこねこは  カピバラと

                同じ顔して  暖まるかな

 今日は冬至です。
 そして、冬至と言えばゆず湯ですね。

 ということで、先ほどお風呂に入ってきました。
 いつもなら入浴剤を使うところ、今日は母も用意してくれてたのでゆずを浮かべて暖まりました。

 あ、浮かべるといっても、ちゃんと布袋の中にゆずが入ってますからね(笑)。

 柑橘系はどれも香りがいいですけど、お湯に浮かべると湯気でさらに香りが引き立ちますし、ゆずは好きな柑橘類でもあるので最高でした。

 そして、暖まりながら(-ω-)のへ~という顔をしてたので、周りから見ればカピバラがお湯に浸かってるように見えたかもしれません(笑)。

2021年12月21日 (火)

ロ〇〇〇ン

  響きだけ  似てる言葉で  話すなら

             ハテナのあとに  笑いが起こる

 ほぼ毎日笑いが起こるお姉さまたちとの雑談ですが、今日のは秀逸でした(笑)。

 ところで皆さんは「L'OCCITANE(ロクシタン)」というメーカーはご存知ですか?

 簡単に言うとハンドクリームやスキンケア、ヘアケアを扱ってるところなんですが、香りがとてもいいという特徴があります。

 あ、だからってオススメするとか、回し者ではありません(笑)。

 で、そんなロクシタンですが、唐突に雑談の中で話題になりました。
 ねこちゃんは使ってるのか?Tくんからプレゼントされてそうだよね・・・などなど、勝手に話してる中で「ロキソニンって・・・」と言い出したお姉さまがいました。

 ん?なんでこのタイミングで鎮痛剤が出てくるの?と思ってたら、どうやら本人はロクシタンと言ってるつもりだったようです。

 でも、なんとなくそれが雰囲気的に理解したみんながドッと笑い始めました。

 私も初めは急に話題を変えたのかなと思いましたが、すぐに言い間違いだと気づいて一緒になって笑ってしまいました。

 よく考えると、同じ五文字で最初と最後の文字もロとンなので、サラッと言われたら気づかないかもしれないですね・・・ってことはないですね(* ´艸`)

2021年12月20日 (月)

モチベUP

  お泊りが  待つと思えば  今週も

             気持ち高まり  やる気もキープ

 今週末はクリスマスです。
 そして、Tくんのお泊りが決まりました(*´∇`*)エヘ

 もともと12月に入った頃から暫定で決めていたんですが、昨日連絡があり、正式に決定です。

 先週はおでんがモチベーションになり、今週はクリスマスお泊りがそれになります♪

 クリスマス用のチキンを用意することはないと思いますが、何かしらの形で鶏肉を食べることになりそうです(笑)。

 Tくんも久しぶりに家庭の味にありつけると喜んでくれてます。
 あ、彼は自炊もしてるので、手料理を食べたいというより家庭の味と表現してました。

 どちらにしても楽しみにしてくれることが私にとって楽しみなので、早く今週末が来てほしいです(照笑)。

2021年12月19日 (日)

凍朝

  布団から  出たらその場で  凍るほど

               寒さ感じて  引き返すかな

 -0.4℃・・・そりゃ寒いわ(((;゚Д゚)))

 ↑ 今朝の最低気温ですが、こんな気温になったら布団から出るのもためらうってもんです。

 目が覚めて、トイレに行こうとして布団から上半身を出した瞬間、あまりの寒さにもう一度布団にもぐってしまいました(笑)。

 まさかここまで冷えてるとは・・・と思いながらも、お漏らしするわけにもいかず、思い切ってトイレに行きました。

 私は二度寝でもしない限り、一度でも起きてしまうともう一度布団にもぐることはしないですが、今朝に限ってはもうちょっとだけぬくもりに身を委ねたいと思いました(笑)。

2021年12月18日 (土)

待った分だけ

  予め  作る日決めた  おでんなら

            空けた日にちが  ダシにつながる

 先週、父の誕生日のお祝いで訪れた際、作ってくれたおでんを二人で食べました。

 で、それから寒さも増してきて、母もおでんを作ったら連日になっちゃうということで、そうならないように予め私のほうから作ってほしい日を予約することで回避しました。

 そしていよいよ今日、一週間ぶりのおでんを作りました☆

 え、たった一週間?いやいや、このところの寒さにはこれでも待ちに待った感じですよ(笑)。

 ちなみに、母も私が餅巾着が好きなのを知ってるので、今回も3つ食べちゃいました(*´∇`*)エヘヘ

 予約してたとはいえ、それなりに日が空いたことは空腹は最高の調味料という言葉のように、おでんのおいしさをUPさせてくれました。

 今度から、どうしても食べたいものを予約しておくというのもいいですね。
 特に年末は忙しくなりますし、乗り切るためのモチベーションにもなりますから♪

2021年12月17日 (金)

広いよね

  関東に  雪の予報が  出るものの

            どこで降るのか  詳しく知らず

 先ほど、天気予報で「関東で雪・・・」というニュースを見ました。

 え、雪降るの!?と色めき立つこねこ。
 しかし、ひと口に関東といっても範囲が広すぎて、どこで降るのかが分かりません(笑)。

 北と西を山に囲まれてるため、そこに近い地域では確かに降りそうですが、いわゆる都心部では同じ関東でもその気配すらなさそうです。

 でも、この前は横浜で初雪のニュースもありましたから、明日は空を見上げる回数が増えそうです(*´∇`*)

2021年12月16日 (木)

自家製美味

  ポテサラに  カリカリベーコン  混ぜ込めば

                  店の味にも  負けないほどに

 一般的なポテトサラダと言えば、メインのジャガイモはもちろん、ニンジンやきゅうり、場合によってはハムも入れたりしますよね。

 しかし、こねこ家ではベーコンを入れるときもあります。

 そのままでは食べられないので火を通しますが、小さくカットしてカリカリになるまで焼いてから、出来上がったポテトサラダに入れます。

 するとどうでしょう。
 お店の味にも負けないほどの、おいしいポテサラになるじゃないですか(笑)。

 香ばしく焼いたベーコンがいいアクセントになっていて、まったりとした味に包まれたポテサラの中に一石を投じるような役割になってます。

 あ、別に何か問題提起をしたいわけじゃないんですけどね(笑)。

 ちなみにポテトサラダのほうにも予め黒胡椒を少し振ってあるので、全体的にパンチの効いたものになってます。

 私はわりとお気に入りのおかずがあると、プラス白いご飯とお味噌汁があればいいという人なので、今回もポテトサラダがメインにして一品のおかずになりました。

 ジャガイモが入ってるので、けっこうボリュームもあるんですよね。

 ウチは一度にたくさん作るので、また明日も楽しめます♪

2021年12月15日 (水)

人間だもの

  リモート中  トイレ行くため  席外し

               戻ればそこは  いじりワールド

 今日のお昼休み、いつものリモート雑談をしていました。

 と、その途中でトイレに行きたくなり、席を立ちました。

 そのこと自体は時々あることなので、お姉さまたちもやることはあります。

 しかし私がトイレから戻ってくると、なぜかこねこいじりの雰囲気に・・・。

 よっこらせと席に着いて話に加わろうとしたら「ねこちゃんもトイレに行くんだね」と言われました。

 最初は幻聴かな?と思いましたが、そうではなかったようです。 

 でも、なんでそんな展開になったかというと、いつもの私が「動じない」「冷静」というイメージがあるようで、そんな私がトイレに行くなんて・・・・という流れのようでした。

 いや、私は人間だしと思いましたが、いじりが始まっちゃうと止められないのでそのまま話を聞いてました。

 え、誰ですか?
 人間じゃなくてネコでしょ?とか言ってる人は(笑)。

2021年12月14日 (火)

ひえ~~~る

  初雪の  ニュースを聞けば  期待値は

                 腹や餅より  膨らみ続け

 昨日の天気予報から分かっていましたが、今日はとても寒くなりました。

 寒いというより、部屋が冷蔵庫になったみたいなス~っとした空気が足元を覆っていました。

 真冬になるまでは靴下を履いて寝ないようにしてますが、昨夜はさすがに穿いて寝ました。

 で、今朝を迎えたわけですが・・・起きてすぐトイレに行こうとしてフローリングに足を置いた瞬間、靴下を履いててもその冷たさは伝わってきました。

 履かないよりはいいけど、それでも寒さが足元から感じたので一気に目が覚めました。

 ちなみに今日、横浜のどこかで初雪が観測されたようです。
 横浜と言えばウチのお隣の市ですから、ニュースで聞いてウチのほうも降るのかな・・・なんて希望が膨らみました。

 おそらく実際に降るのは1カ月くらい先になるでしょうけど、お隣の市で降ったと聞けば期待したくなるのは必然ですね♪

2021年12月13日 (月)

輝くように

  恒例の  世相表す  漢字見て

            未来に向けた  輝きも見る

 今日、今年を表す漢字として「金」が発表されました。

 見た瞬間・・・まぁ、そうだよねという感想しかありませんでした(笑)。

 でも、金メダルの金ですから、輝きがありますよね。
 そして、その年を表すものですけど、これからの未来をその輝きが照らし続けたら・・・なんて思ってしまいました。

 こんな世の中ですから、何か希望の光がないとやってられないですからね。

 日本では感染状況が世界に比べると良くなってきてますけど、昨年もそこからの巻き返しに遭い、とんでもない感染者数を叩きだしましたから、希望は持ちつつ、今できることを淡々とこなすだけですね。

2021年12月12日 (日)

先読み予約

  天気見て  先に母へと  伝えたら

             ダブり予防の  役に立つかな

 昨日は父とおでんを食べましたが、一つ気づいたことがあります。

 帰宅してすぐのことですが、この先の天気予報を確認しました。

 え、おでんと天気予報?何か関係あるのかなと思いますよね。

 単純に寒さによっておでん・・・となることもそうですけど、母は私がおでんを食べたことは知らないので、連日でおでんにならないように予め食べたい日を伝えることにしました。

 どうです?頭いいでしょぉ。

 え、誰でも思いつくって?(笑)

 別に連日になってもいいんですけど、せっかくなら少し日を空けたほうがいいじゃないですか。

 それに、先日のようにおいしいものが待ってると思えば、モチベーションUPにもなるってもんです♪

2021年12月11日 (土)

食後のネコ

  父と会い  お昼食べたら  食後には

              ネコの動画で  癒されるかな

 今週、誕生日を迎えた父とお昼ご飯を食べました☆

 料理が趣味になった父ですが、今回は寒さもあるために簡単におでんにしたそうです(笑)。

 私もそろそろ食べたいなぁと思ってて、母に言おうと思ってたところだったのでちょうど良かったです♪

 というか、何も知らないまま連日でおでんにならなくて良かったです(笑)。

 ちなみに父も私の好物である餅巾着は知ってるので、いつも以上に入れててくれました。

 私は1つでも食べられれば満足でしたが、たくさん入れてくれたおかげで3つも食べてしまいました(* ´艸`)

 その後、食後のデザートならぬネコ動画鑑賞(DVD)で癒されました。

 父娘で久しぶりに会って鑑賞も珍しいことですが、私と同等かそれ以上にネコ好きな父なので、ウチの家族では当たり前の光景なのかもしれません(笑)。

2021年12月10日 (金)

ハイ、先生!

  引継ぎで  作業内容  話すねこ

              なぜか突然  先生になる

 こんな私ですが、一応役職に就いていて形の上ではお姉さまたちの上司になります。

 といっても、あくまで形式的なものなので、関係性は今までと変わりません(笑)。

 で、今日は出勤だったので、お姉さまたちに引継ぎ作業があり、午後のその時間をとりました。

 最初は何事もなく私が説明して、お姉さまたちも普通に聞いてましたが、最後に確認をしたときに「はい、先生!」と言い出しました。

 ん?何だ急に?と思ってると「分かりました。先生!」と続けて言ってきて「あ・・・はい・・・」と答えるだけのこねこ。

 一瞬の間をおいて笑いが生まれました(*´∇`*)

 説明が最後を迎えたあとでふざけたので大丈夫でしたが、説明中だったら笑っちゃって集中できなかったかもしれません。

 ま、そのタイミングだからこその発言だと思うので、今後も唐突ないじりに気をつけねば(笑)。

2021年12月 9日 (木)

イエローカーペット

  並木から  ハラリハラリと  舞い落ちて

               道を黄色く  染め上げるかな

 かしこまったイベントなどで使われるレッドカーペットはご存知の方も多いと思います。

 しかし今日見たのは・・・イエローカーペットでした。

 え、何かイベントでもあったの?
 いいえ、色づいたイチョウの葉っぱが道路に舞い落ちていたものです。

 昨日は雨も降りましたが、風も吹いたので、雨と風によっていつもより多く落ちたんだと思います。

 今日は出勤だったので駅までの道を自転車で向かっていましたが、駅に近くなるとイチョウ並木があるので、そのあたりから道路が黄色くなり始めました。

 で、以前に何かで聞いたことがあって、雨上がりのイチョウの葉っぱは滑ることもあるので要注意だそうで、自転車だったこともあって特に気をつけてました。もちろん滑ってはいませんし、歩いてる人でも滑ってるのは見かけてません。

 そんなこと言ってたら、駐輪場から駅へ向かってる歩こうとして、一瞬ツルンとしました(笑)。

2021年12月 8日 (水)

回避率

  連続で  雨の曜日に  在宅で

            痛い視線も  感じるお昼

 先週はちょうど12月に入った日でしたが、とんでもない嵐になりました。

 雨だけじゃなく風も強く吹いたため、ピーク時に出勤してた人は大変だったと思います。

 え、こねこは?・・・私は水曜日は在宅勤務日なので、見事に嵐を回避できました。

 そして今日、昨日からの雨が続いたため、2週連続で雨の通勤を回避です(笑)。

 で、お昼になってお姉さまたちとのリモート雑談にて、雨回避をいじられました。

 ただ、こればかりは自然現象なので、私が意図的に雨を回避したわけではないですし・・・といっても、お姉さまたちがそれで楽しんでるならいいやと思ってます(*´∇`*)

 よく雨男、雨女(もしくはその逆)という表現がありますけど、こういうのってなんて言うんでしょうね。

 逆雨男、逆雨女・・・?
 なんか違うな(笑)。

2021年12月 7日 (火)

Gショック

  足元に  見たことのある  色合いで

               一人過敏に  驚くこねこ

 今日の帰りの電車内で、見たことのある色合いに一人で勝手にビックリしてました。

 って、ここだけ聞くと危ない人に思われそうですね(笑)。

 でも、私がビックリした理由もこのあとの説明で分かると思います。

 帰りの電車は朝ほどではないので、周りに立ってる人の足元も見えるときがあります。

 と、そんなこねこの視界に見覚えのある赤茶色が入ってきました。

 しかもサッと動いたので、まさか電車内でゴ〇ブリ!?と思ってしまい、ビックリしたというわけです。

 黒いのもいれば、少し赤茶っぽいのもいますよね。
 後者のほうだと思ってしまったわけです。

 で、結局何だったの?と思うかもしれませんが、私のそばにいた男性の「靴」でした。

 あまり見ない色ですし、足元でサッと動いたという要素が合わさった結果、こねこの勝手な勘違いを生んだというわけです(笑)。

2021年12月 6日 (月)

伝家のほうとう

  冷え冷えの  朝を迎えて  夕食の

            メニュー決めたら  テンション上がる

 今朝は寒かったですねぇ・・・って、12月なんだから当たり前ですね。

 でも、日中になってもあまり気温は上がらないとニュースで聞いてたので、朝食の準備をしてる時点で夕食のメニューを決めてしまいました。

 え、朝から夕食の?と思いますよね。
 しかし、1日中寒いと聞けば早くから夕食を決めておけば、それまでの時間、テンションが上がるというものです(笑)。

 で、何を作ったかというと・・・ほうとうです。
 これまた、ここでタイトル回収ですね(* ´艸`)

 ただ、ほうとうにするなら専用の麵が必要になりますよね。
 独特の平べったい麵ですが、実は買ってありました。

 今週はさらに寒くなると聞いてたので、食べごろになったら作ろうと決めていたからです。

 ちなみにほうとうとは山梨の郷土料理のひとつとされていて、簡単に言えば味噌煮込みうどんですね。

 ただ、野菜を多く入れて、特にカボチャを入れるのが特徴ですね。
 ウチではカボチャのほかに、ニンジン、たまねぎ、ほうれん草を入れます。

 具材は野菜だけでも十分ですけど、さらに油揚げか豚肉のどちらかを入れることもあります。同時に入れることはあまりありません。脂っこくなるので(笑)。

 あとは味噌で味を決めて、しっかりと火が通るまで煮込みます。
 そして、母と二人でいただきま~す♪

 特徴のひとつでもあるカボチャを一口目に食べましたが・・・んまいっ!

 甘みもありながら、味噌の風味も染み込んでいて、ほかの野菜や麺も熱々でハフハフしながら食べました。

 きっと、外で食べたらもっとおいしいんだろうなと思いましたが、自宅で作ってわざわざ外で食べるのもね。ま、ベランダに持っていって食べるというのもアリですけど☆

 朝から決めていたメニューでしたし、空腹は最高のなんとやらという言葉もあるように、今回のもそれに似た状況だったかもしれません(笑)。

2021年12月 5日 (日)

白の集団

  前日の  黒から白へ  色変更

             それはうつつか  幻なのか

 昨日は黒。
 今日は白。

 何が何だか分からないですよね(笑)。

 簡単に説明すると、夢で見た白の世界だったということです。

 つまり、雪が降った夢を見たということですね。

 都心部では12月に雪が降ることはめったになく、1シーズンを通しても1~2回あるか降らないという年もあります。

 で、12月に入って寒さもだんだん増してきたことで、早くも雪を欲する気持ちが高まって夢を見てしまったのかもしれません。

 ただ、真っ白な雪だけの世界だったので、方向が分からなくなって困ってるところで目が覚めました。

 いくら嬉しい雪の世界でも、困ってしまう状況は・・・困りますね(笑)。

2021年12月 4日 (土)

黒の集団

  陸と空  視界に入る  黒いもの

             ねこも含めて  謎の集団

 黒、陸、空と聞いてなんとなくカラスが絡んでるのか?と思うかもしれませんが、半分当たってます(笑)。

 でも、今回はカラスもそうですけど、こねこも絡んでます。
 といっても、いつもの「こねこ vs カラス」ではありません。

 それは外出先で、帰るために自転車に乗ろうとしてるときでした。

 鍵を差し込もうとしてると、何やら気配がしました。

 ここまでは皆さんも想像できる、その気配がカラスだったという展開ですが、問題はそこからでした。

 よく見ると自分の自転車の左右に黒い自転車があり、その1つの自転車のカゴにカラスが乗っていました。

 なので、すごい近距離でカラスを目撃し、もう1つ、ちょっと離れた自転車に乗ろうとしてる人の服装が全身黒ずくめでした。

 その時点で、なんでこんな黒に囲まれてるんだ?と思いましたが、そこへ近くにいたカラスの仲間なのか、私の頭上高くで三羽くらいのカラスがカァ~カァ~鳴きながら旋回してました。

 陸でも空でも黒に囲まれ、偶然とはいえちょっと不気味な瞬間でした。

 あ、ちなみに私の自転車は白だったので、オセロだったら・・・って、なんでその例え?(笑)

2021年12月 3日 (金)

連日連鎖

  仕方なし  理解しつつも  続いたら

              寝不足さらに  ただ積もりゆく

 分かってるんですよ。
 自然現象ですからね。

 でもね、連日はやめてくれませんかね・・・と愚痴ってみる(笑)。

 再び今日の未明に地震が起こり、当然ですがこねこも起きました。

 しかも昨日と全く同じで、真夜中、熟睡という状況で起こったので、揺れが収まってもう一度寝ようとしたとき、あれ?夢を見てる?と錯覚したほどです(-_-;)

 ちなみに、朝にもう一度同じ場所でさらに強い揺れがあり、その3時間後には和歌山県でも震度5弱の地震がありました。

 まさかとは思いますが、今夜も・・・って言うとホントになりかねないのでやめましょうね(笑)。

2021年12月 2日 (木)

寝不足出勤

  真夜中の  揺れのあとでは  寝つけずに

               仕事場着くも  頭ぽわぽわ

 昨日の大雨は在宅勤務によって回避できましたが、今日の未明にあった地震は避けられませんでした・・・。

 自然のことなので仕方ないですけど、連日で出勤の方にとっては最悪の2日間だったでしょうね(苦笑)。

 で、地震があったのは夜中2時ごろ。
 私はすっかり夢の中で、完全な熟睡状態のところで揺れました。

 すぐには気づかなかったので、目が覚めたときにはそこそこ強い揺れになっていました。

 揺れ始めに気づくかどうかで、地震に対する備えも変わりますからね・・・。

 幸い少し強めの揺れで収まり、テレビで情報を確認してからもう一度寝ることにしました。さすがに今日は出勤の日だとしても、夜中の2時から起きてるわけにもいかないので。

 しかし、熟睡状態から飛び起きると軽い興奮状態になるわけで、30分くらい寝つけませんでした(苦笑)。

 そして迎えた朝。
 いつもの時間にもう一度起きましたが、やはりぽわぽわ状態。

 それでもお仕事に行かなければいけないので、準備して出勤して仕事場に着いたものの、ぽわぽわ状態は相変わらずでした。

 お姉さまたちもさすがに地震には気づいたようで、みんな同じだから気にしないでと言ってくれました(笑)。

2021年12月 1日 (水)

早い、早いよ!②

  めくる手も  止まる最後の  一枚に

               想い馳せれば  気合いも入る

 今日から12月ですよ皆さん!(誰?:笑)

 今朝、起きてから朝食を終えて、在宅勤務のため作業を見直したりしてるとき、そういえばカレンダーをめくらないと・・・と思いました。

 当たり前のことですが、もう最後の一枚になってしまい、早っ!と思いました。

 確か2週間くらい前にも同じようなことを言いましたが、今回はワケが違いますね。

 そして、ふとこの一年を思い返したりして、最後の月だと気合いも入りました。

 といっても今日は在宅の日なので、誰もその気合いの入りようを分かってくれませんが(笑)。

« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »