窓越しに 聞こえる声と 会話には
笑い堪えて 耳を傾け
だんだんと夜の気温も高くなってくると、窓を開けて網戸にしてる時間も増えてきました。
そうなると、寒い時期には静かだったものがいろいろと聞こえてくるようになります。
ウチは駅から少し離れてるとはいえ、近くには大きな国道も走ってますし、住宅地といっても一応都心部に近いので、さまざまな音が窓から入ってきます。
でも、やはり近くの音はよく聞こえるわけで、向かいのマンションのとある部屋から、電話の会話と思われるものが聞こえてきました。
もちろん相手の声は聞こえるはずもなく、話してる人の声しか聞こえないんですけど「もう一度お願いします」というフレーズを何度言ってたことか。
同じフレーズを短時間に何度も聞けば、自然と耳もそちらのほうに意識が行くものです。
よくよく聞いてると、どうやら相手の声が遠いか小さいか、とにかく聞き取りづらいようで何度もお願いしてたようですね。
電波や相手の話してる環境もありますが、もう一度お願いしますと言ってる人の声が大きすぎて、あれが聞こえないってどういう状況なんだろうと勝手に想像してみたり。
とここで書くくらいですから、かなり大きな声でリクエストしてたわけですよ。
前述したように相手の状況、環境もありますから何とも言えませんが、むしろ電話よりも遠くにいる私のほうがよく聞こえてるんだけど・・・とつっこんだのはここだけの話(笑)。
最近のコメント