読み違い
ひらがなで 見ると思わず 違う文字
浮かび上がれば 一人爆笑
皆さん、これは何と読みますか?
→ あじさい
そう、アジサイですよね。
ってバカにしてんのか?と思われそうですが、このなんでもない「あじさい」が爆笑を生みました。
といっても、爆笑したのはこねこただ一人なんですけど(笑)。
それはニュースだったと思いますが、そろそろ梅雨も近くなってアジサイが咲き出してると話題になってるときでした。
テレビの画面には「あじさい」とひらがなで書かれてて、普通に読めば冒頭でも確認したようにアジサイですよね。
しかし何を思ったか私は「おじさん」と読んでしまい、おじさんが咲き乱れてると勝手に世界観が膨らんでしまいました。
・・・おじさんが咲き乱れるって何だよ!(笑)
でもほら「あ」と「お」って似てるじゃないですか、パッと見た感じ。
そのあとに「じ」と「さ」が同じで、最後の「い」と「ん」はまぁ・・・(笑)。
で、世界観が一度出来上がってしまうと修正は難しいわけで、頭の中を駆け巡るおじさんの乱れ咲きに、部屋で一人大爆笑。
その声が聞こえたようで母が部屋に入ってきましたが、経緯を説明すると「ふ~ん」のひと言を残して戻っていきましたとさ(笑)。
« ザーピカ | トップページ | 読み違え・・・ない »
「日記」カテゴリの記事
« ザーピカ | トップページ | 読み違え・・・ない »
コメント