« 2023年4月 | トップページ | 2023年6月 »

2023年5月31日 (水)

現実ならいいね

  悪夢から  一転すれば  リアルでも

                見たい場面で  微笑みの朝

 夢は記憶の整理と言われますが・・・って、先日の記事と同じ始まり方をしてますが、今回は悪夢を見たわけではありません。

 むしろ、これが現実にもあったらいいのになと思うものでした。

 あ、Tくんの夢じゃないですよ。
 それならいくらでも現実で叶うことばかりですから(照笑)。

 で、今回夢に出てきたのは以前に飼っていたマルコ(ネコ)でした。

 長い間一緒にいましたし、それまでの記憶が深く刻み込まれてるので、ふとしたときによみがえってきたんでしょうね。

 これまた先日の記事と同じ表現になりますけど、いくつかの場面を1つの夢の中で見ることがあり、今回のもそんな感じでした。

 一緒に遊んだり、ご飯をあげたり、寝るときもいつも一緒だった場面が次々に浮かんできました。

 寝るときの場面は以前にも何度か見てましたが、遊ぶ場面は久しぶりだったので懐かしくなりました。

 これはネコを飼った人あるあるかもしれませんが、これなら遊んでくれるかなと思って買ってきたオモチャより、チラシの端をちぎって小さく丸めたボールのほうが食いつきが良かったりします(笑)。

 マルコも同じで、父や私が選んだオモチャもそれなりに遊んでくれるものの、やっぱり丸めたボールや紐といったシンプルな遊び道具のほうがお好みでした。

 今回は遊んでる場面が中心の夢でしたが、できることならもう一度マルコと遊んでみたい・・・と、目が覚めてすぐに思いました。

 現実にはできないことで、ちょっと悲しくなりそうですけど、あまりにも夢の中で楽しんでたので、なぜか微笑みの朝を迎えていました(*´∇`*)

2023年5月30日 (火)

夢ならいいね②

  耐えきれず  自ら話題  振るこねこ

                まさかの展開  慰められる

 昨日に続いて、再びあの悪夢のお話です。
 あ、引きずらないように・・・と言ってたのに話題にしたのは、耐えきれなくなったからです。

 昨日のリモートで顔を合わせたとき、気にすることはないと分かっていても意識してしまい、このままだとヘンな空気になりますし、なにより案の鋭いお姉さまたちにあれこれと要らぬ詮索をされるので、もう自分から話題を振ることにしました。

 すると・・・てっきりいいようにいじられて、笑いのネタにされるものだと覚悟してたら「そんなことしないよぉ」「疲れてるんじゃない?」などと心配されました。

 あれ?もっとこういじり倒されるものと思ってたので、想定外の展開に調子が狂います(笑)。

 でも、思い切って話して良かったです。
 安心したというか、肩の荷が下りた感じです。

 勝手に私が背負った荷物ですが(* ´艸`)

2023年5月29日 (月)

気まずい

  強烈な  夢のあとなら  顔合わせ

               少し気まずい  朝を迎える

 おととい、仕事場のお姉さまたちに注意され、怒られ、詰められるという悪夢を見ました。

 さすがに1日空いてるので忘れかけてるんですが、今日からお仕事でお姉さまたちとリモート朝礼にて顔を合わせることになったので、トラウマでもなんでもないんですけどなぜか急に夢のことを思い出しました。

 そして・・・ちょっとだけ気まずく感じてしまいました(笑)。

 でも、そう感じてるのは私だけなので、普段と違う感じを気づかれないようにするのが大変でした。

 とりあえず何事もなく終えましたが、回線を切って部屋に一人の状態に戻ると、( ´Д`)=3 フゥ~と息をついてしまいました。

 特に気にすることでもなく、夢のことを引きずってるわけでもないんですが、なぜか意識してしまったんですよねぇ(笑)。

2023年5月28日 (日)

梅雨の足音

  雨マーク  続く予報に  いよいよと

                 地獄の扉  いざ開かれん

 今日もいいお天気で、まだ初夏の爽やかな空気も楽しめるかな・・・と思って天気予報を見ました。

 雨・・・雨・・・雨・・・あれ?

 これってもう梅雨入りじゃない?と思ってしまうほど、週間天気予報を見たときに思いました。

 もちろん曇りも挟まってるので、ずっと雨ではないんでしょうけど、これまでのいいお天気からスイッチで切り替わるように予報も変化してました。

 関東だと6月に入って割と早く梅雨入りするので、5月も終わろうとしてる今、雨マークが続く予報も分かる気がします。

 梅雨は避けられない季節であり、そのあとの夏も同じですが、こねこにとっては地獄の扉が開くような感覚です(-_-;)

2023年5月27日 (土)

夢ならいいね

  注意され  強い口調で  詰められて

                耐えるこねこも  覚めて安心

 夢って、記憶の整理とも言われますね。

 寝てる間に、自分の意思とは関係なく脳が整理してるとき、その断片的なものが集まって夢として認識するようです。

 だから、ストーリーがありそうで突然に場面転換することもあれば、短いストーリーがいくつも続いたり・・・ということもよくあります。

 で、そんな夢ですが、今日はとんでもないものを見てしまいました。

 現実ではまずないだろうと思いますが、私が仕事場のお姉さまたちに注意され、全員に詰められるという場面が夢に出てきました。

 ショックなのと同時に、何をやらかして怒られてるんだろうという冷静に分析する自分もいましたが、何しろ初めてのことなのでじっと耐えるしかありませんでした。

 そして、そろそろ泣きそうになってきたところで目が覚めました。
 自然に覚めたというよりは、あまりの悪夢で現実逃避したくなったんでしょうね。

 ん?夢なのに現実逃避?
 ・・・ま、いっか(笑)。

2023年5月26日 (金)

続く頻発

  強さより  長くゆっくり  揺れるなら

                 気持ち悪さが  前面に出る

 ここ最近、地震が増えましたね。

 といっても、皆さんの住んでる地域によって感じ方も違うと思います。

 それは夕食も終えてすぐのことでした。

 トイレにいて腰を下ろしたときに、リビングにあるテレビから緊急地震速報のチャイムが聞こえてきました。

 え、このタイミングで?と思いましたが、もうどちらも止められません(笑)。

 結果として、千葉県で震度5弱でウチのところは震度3で大きな被害はありませんでしたが、いつもと少し違う揺れの感覚だったと思います。

 便座にお尻、床に足がついてるので余計に揺れを感じやすかったのかもしれませんけど、縦揺れはほとんどなく地面全体がスライドするようでした。

 さらに言えば、揺れてる時間も少し長かったような気がします。
 あとで分かったことですが、地域によっては長周期地震動があったそうで、大きな横揺れが特徴みたいですね。

 少し前まで、ここしばらく地震が起きてないなと思ってましたが、今月になって頻発してるイメージがありますし、続くときは続く者なので引き続き気をつけたいと思います・・・。

2023年5月25日 (木)

好事魔少し

  何ごとも  うまく進むも  最後にて

                 軽いやらかし  いじりで終わる

 今日は朝からこれでもかというほど、何事も順調に進んでいました。

 まず出勤時の電車内で、珍しく安定したポジションが取れ、混んではいたもののそこまで苦しい体勢にならず乗れました。

 その後も、出社してすぐしばらく思い出せなかったことが不意に浮かんできて、胸のつかえがとれました。

 あ、これは単にど忘れした私が悪いんですが(苦笑)・・・。

 でも、ほかにもいろいろとスムーズに事が運びすぎて、こんなにもうまくいくもの

 かと思いながらお仕事も終わりを迎えようとしていました。

 今日みたいな順調さがいつもだったらいいのに・・・なんて思って最後の最後でやらかしました。

 といっても、とんでもないことをしたわけじゃなく、お姉さまたちと次に向けた資料の確認をしようと立ち上がり、一歩踏み出そうとしたら自分のデスクに軽くコツンと当たってしまい、ちょっとだけよろけてしまいました。

 大きくバランスを崩すほどでもなかったんですが、それまでがスムーズだっただけに、ここでやってしまったかと思ってました。

 そして、しっかりとその様子を見られ「ほら、ねこちゃんもお疲れのようだから、さっさと帰ろう」とお姉さまにいじられましたとさ(笑)。

 ちなみに、そのあとも何事もなく帰宅できました。
 ただ、よろけてからはそこまでスムーズすぎることはなかったです。

 もしかしたら、あれで何かの流れが変わったのかも?(笑)

2023年5月24日 (水)

さっぱり♪

  平常に  戻る暑さも  乾いたら

               清々しくて  五月晴れかな

 昨日の異常なほどの寒さ。
 今日は一転して、素晴らしい五月晴れになりました。

 というか、そろそろ梅雨の足音も聞こえてくるわけで、天気予報でもこの先は梅雨の走りみたいな感じになってるので、今週の晴れ間がとても貴重になるかもしれませんね。

 で、昨日の3月並みの寒さから一気に戻りましたが、暑いなぁという感じでもなく、気温自体は高いんですけど湿度が低かったので、爽やかな暑さといったところでしょうか。

 一般的に春と言えば5月までというイメージが多いですが、花粉症を持ってる身としては症状がなくなってくるGWくらいからようやく春になるんですけど、その5月も後半になると先ほども言ったように梅雨の走りとしいて曇ったり雨が降ったりするので、実際には2~3週間が私にとっての本当の春ですね(短っ!:笑)。

2023年5月23日 (火)

マイナス2カ月

  1日で  気温下がれば  半分に

                皐月が何故か  弥生に戻る

 昨日は29℃、今日は13℃・・・わずか1日で気温が半分も下がってしまいました。

 というか、下がり過ぎでしょ(苦笑)。

 個人的に13℃は大歓迎なんですが、さすがに前日比で半分の気温はあまり経験のないことなので、思ってる以上に寒さを感じるのではと不安もありました。

 明日はまた気温が通常に戻るみたいですが、今度は湿度が低く乾いた暑さになりそうなので、こういうときが一番体調悪化にもつながりかねないですから、明日こそ要注意ですね。

2023年5月22日 (月)

むっしー

  自宅での  お仕事するも  窓開けて

                 湿度逃がしに  終始するかな

 むっしぃ・・・。
 あっぢぃ・・・。

 昨日も暑かったですが、今日はさらに湿度が高まって蒸し暑さが増しました。

 幸い在宅の日だったので、外出しない分まだ良かったんですが、それでも窓を開けないと蒸し暑さが取れないと思い、全開+網戸にしてずっと空気の入れ替え状態でお仕事をしてました。

 夏ならこれが普通ですが、もうこの時期が来たのかと思ってしまいました。

 ここで何度も言ってますが、私は暑いだけでやる気が下がりますし、真夏ともなればグッタリします(苦笑)。

 ちなみに夜になるまでずっと全開にしてた窓ですが、いつしか部屋の中にヒンヤリした風が入ってることに気づきました。

 予報によると明日は今日と比較して12~13℃ほど低くなるそうで、その第一陣が来始めたのかな?と少しだけ顔がニヤケてしまいました(*´∇`*)

2023年5月21日 (日)

室涼外暑

  部屋の気温  合わせた服で  外出も

                  違い感じて  上着脱ぐねこ

 なんでしょうね。
 部屋の中と外の気温差があると、服選びも迷います。

 今日はお散歩兼ちょっとした外出をしてましたが、朝が涼しかったのと部屋の中が肌寒いくらい感じだったので、上着を羽織って出かけました。

 しかし、歩いて5分もしないうちにアレ?と思い始め、最初の目的地に着いたときにはもう・・・上着を脱ごうと決意しました(笑)。

 そこでの用事を済ませてから脱いだ上着を片手にかけ、そのまま次の目的地へ。

 もはやここまで来ると、上着がお荷物以外の何物でもありません(笑)。

 でも、自分で決めたことなので仕方ないと思いながら帰宅しましたが、私の姿を見て母は「寒くないの?」と言ってきました。

 私の最初の判断もそうですが、それだけ部屋の中と外の気温差があったということですね。

 ま、これから梅雨に入れば、部屋の中が蒸し暑いか、外がもっと蒸し暑いかの二択になるんでしょうね・・・。

2023年5月20日 (土)

グイグイ系

  ワンちゃんの  お散歩同士  出会うなら

                  似てる発言  思わず笑う

 今日はいつもの時間にお散歩へ出かけようとしたら、予想以上に長引いた雨が降っていました。

 午後混ぜずっと雨ならそれでも出かけるんですが、午後には止むだろうと分かっていたので、昼食後に歩いてきました。

 そのまま買い出しも兼ねてたので、歩く距離はそこそこにしてましたが、かわりに笑ってしまう出会いがありました。

 といっても私が直接出会ったというより、見かけたと言ったほうが正しいですね。

 歩いてる途中でワンちゃんのお散歩をしてる人が見えました。

 向こうのほうが歩くのが遅かったので、私は普通に歩いてても追い越しそうな感じでしたが、今度は向こうから別のワンちゃんをお散歩してる人が見えました。

 ま、街中でもこういうのはあることですし、そこで思わぬ交流に発展することもありますよね。もちろん一期一会になるんでしょうけど。

 で、その方々もそんな感じでしたが、向かいから来た人とワンちゃんがグイグイ系で、まずワンちゃんのほうが積極的にハァハァ言いながらもう1匹のほうへご挨拶。

 するとその飼い主さんが「あ、ごめんなさいね。飼い主に似てグイグイ系なのよ」と言って豪快に笑ってました。

 来られたほうの飼い主さんも思わず笑っていて、そのワンちゃんもそこまで怯む感じでもなかったので良かったです。

 それはそれで珍しい光景でもないんですが、とにかくグイグイ系というのを自分から言っちゃったのを聞いて、そばを通りかかったこねこは思わず吹き出しそうになりました(* ´艸`)

 というか、その方々の横を通り過ぎてからフフッと笑ってしまいました(笑)。

2023年5月19日 (金)

参考

  夕食に  何を作るか  話すなら

               ねこの答えに  しばし沈黙

 お昼の雑談で、今日の夕食の話題になりました。

 最初は何を食べたいかから始まり、そのうち何を作りたいかの話なりました。

 一人一人料理名を上げていく中、こねこの番になり「そうですねぇ。カキ氷ですかね」と一世一代のボケをかましました。

 最初は「ふーん、カキ氷かぁ・・・」と納得していましたが、数秒の沈黙後「えっ、カキ氷!?」と気づいたお姉さまたち。

 遅いよ!(笑)

 そのあときちんと答えましたが、初めの大ボケをかましてしまうと何を言っても「ホントは?」と疑われてしまいます。

 ところが「ま、何を言っても、いざ作ろうとすると違うものになったりするんだけどね。アハハ」と、最初にこの話題を始めたお姉さまがまるで人ごとのように言い放ちました。

 変心早いよ!(笑)

2023年5月18日 (木)

連日

  真夏日が  続くとアレも  連日で

                 食べたくなれば  迷いなく買う

 32.2℃・・・昨日より0,6℃上がりました。

 1℃未満とはいえ、前日を超える暑さになったことでアイスを買う大義ができました。

 と、勝手に言い訳してますが(笑)。

 しかし、お姉さまたちも昨日はアイスを食べたようで、連日でもいいじゃないといった意見があったことで、私の言い訳もこれで通じるかなと思いました(*´∇`*)エヘヘ

 一時的な暑さは一度落ち着くみたいですが、これからは梅雨の足音も近づいてくるわけで、今度は蒸し暑さとの戦いになりそうですね。

2023年5月17日 (水)

目的・手段・目標・成果

  シンプルな  話を少し  複雑化

                今日の出来事  書き記すかな

 目的 : 避暑

 手段 : 買う

 目標 : 必修

 成果 : 達成

 

 ・・・以上(笑)。

 って、なんのこっちゃ?と思ってしまうので説明していきますが、今日の出来事を簡単にまとめたものです。

 31.6℃にまで達したようで、さすがに暑いということでお昼休みの時間になってすぐ、コンビニまで出かけてアイスを買ってきました。

 しかし、昨日の天気予報からこの暑さは予想されてたので、前日から上記の4点をすでに想定していました。

 なので、単にこねこがアイスを買いに行ったという話を、わざと複雑化させたというだけのお話でした(笑)。

 

2023年5月16日 (火)

母孝行

  母の日の  出来事話す  雑談で

                食べたものには  かなり食いつく

 おとといの母の日のことを、今日のお昼休みの雑談で話しました。

 話したというか、お姉さまたちの事情聴取にて私が話し始めた感じです(事情聴取て:笑)。

 でも、Tくんとのことより気楽に話せるので、ホットケーキの話をしました。

 すると、お姉さまたちは食いつく食いつく(食べ物の話だけに:笑)。

 ちなみにクリームチーズとハチミツの組み合わせは、お姉さまたちの中でもやってる人がいたようです。

 ま、そこまで珍しい組み合わせでもないですからね。

 しかし、なぜか私が作ったと聞くとおいしそうに思えるようで、今度どこかのタイミングでお食事会があったら、私に作ってもらうことが決定したようです。私は良いとも良くないとも言ってませんが(* ´艸`)

2023年5月15日 (月)

ゲコ

  唐突な  声の存在  確認で

              遠目に見える  まさかのカエル

 今日の午前、なぜかカエルに出会いました。
 といっても、遠目で確認できたという出会いですが。

 どういうこと?と思いますよね。
 私も未だにあれは幻だったのかな?・・・と思ってますから(笑)。

 でも、お昼前の時間帯でしたが、在宅でお仕事をしてるとき窓の外から「・・・ゲコ」と聞こえてきました。

 最初は空耳かなと思いましたし、ウチの近くでカエルを見かけることなんてほとんどないので、やっぱり幻か空耳だったんだ・・・と思うようにしました。

 が、もう一度「ゲコ・・・ゲコ・・・」と2回聞こえてきたので、さすがに確認しないと気持ち悪いと思い、窓を全開にして周りを確認したら・・・普通にマンションの私道にポツンと佇んでいました。

 そして、おもむろに私のほうに顔を向けた気がしました。

 ・・・こっち見んな!(* ´艸`)

 ちなみに、遠目でそんなにハッキリ分かるもの?と思いますよね。

 決定的となったのは、最後にピョンピョンピョンと去った姿を見たからです(笑)。

2023年5月14日 (日)

膨らむ幸せ

  母とねこ  2人で作る  アレ食べて

                頬も膨らむ  甘いひととき

 今日は母の日ですが、あいにくの天気だったため自宅で過ごすことにしました。

 で、特別なことはしないまでも何かしたいねと話していて、GWでもTくんと作ったホットケーキに決めました。

 というか、そのときに使ったホットケーキミックスが少し余っていて、これから暑くなると作る機会もほぼなくなってくるので、今日みたいな涼しい日と母の日が重なったことで作るための大義名分になりました(笑)。

 Tくんと作った時にも好評だった、クリームチーズ(塗るタイプ)とハチミツをかけたのを母にも食べてもらうと「んまいっ!」と目を丸くして喜んでました(*´∇`*)

 最初は2つずつでいいと決めてたのに、あまりのおいしさにホットケーキのおかわりまでしてしまいました(笑)。

2023年5月13日 (土)

ひんやりぐっすり

  涼しさが  増せば眠気も  増すこねこ

                 昼寝捗り  お目目パッチリ

 はぁ~よく寝た!

 いきなり子供みたいな発言をしてしまいましたが、お昼寝から覚めた最初の感想です(*´∇`*)

 私が暑さが苦手なのはご存知かと思いますが、逆を言えば涼しさ、寒さのほうが得意です。

 それは起きてるときに限らず寝るときも同じで、暑い季節は毎年寝不足になります(苦笑)。

 そして、涼しさ寒さの季節だとぐっすりなので、年間通せば激しいマイナスは少し補完されてるような。

 え、そういうことじゃないって?(笑)

 で、今日は5月のこの時期にしては涼しく、そろそろ夏日を毎日のように記録してもおかしくない中、20℃にも満たないと肌寒ささえ感じます。

 そうなると捗るのが・・・お昼寝です(-_-)zzz

 今日はお散歩の代わりに、明日の母の日に向けた買い出しをして、帰宅してからお昼寝。

 5分もしないうちに夢の中へ。
 ちなみに夢は見てません(笑)。

 で、15分ほどウトウトして目が覚めたと思ったら、がっつり寝てて2時間経ってました。

 これが夏だと、2時間は寝ただろうと思ったら30分も経ってなかった・・・ということになりますから(;´Д`)

 あまり寝すぎると夜に寝られなくなりますが、ちょうどいい感じのお昼寝ができると大丈夫なので、今回は大当たりですね♪

2023年5月12日 (金)

争奪戦

  大声を  上げてド派手な  大ゲンカ

                聞けばこねこも  テンション上がる

 ケンカしました・・・。

 といっても私がケンカしたわけじゃないですよ。
 では誰が?・・・ネコです。

 あ、この書き方だとややこしいですね。
 実際にケンカしてたのは野良ネコでした。

 夕食後、洗い物をしてるときに声が聞こえてきました。

 ネコって普段はおとなしいですが、ケンカのときはすごい声を出しますよね。

 そのギャップがあって、ネコ嫌いになる要因の1つかもしれません。

 ネコは春と秋に繁殖期があり、メスを巡ったオス猫の争いが今回のような大ゲンカを生み出します。

 ちなみに母も聞いてたようで「すごいね」と言ってましたが「ネコの声懐かしいね。マルコ思い出すわ」と言ってました。

 マルコはあんな派手な声は出しませんでしたが、ネコの声という意味では懐かしさを感じるのも分かる気がします(*´∇`*)

2023年5月11日 (木)

頻発

  揺れで起き  まさかの雨と  雷で

                  締める1日  自然の驚異

 今朝、突然の揺れで目が覚めました。

 ニュースでご存知の方も多いと思いますが、早朝に最大震度5強の地震がありました。

 私が住んでる地域でも震度4で、最初の細かい揺れで気づいて目が覚めました。

 もともと眠りの浅いほうなので、震度4にもなる地震ともなれば初動で分かります。

 かといって慌てて起きるとケガもしますし、それまで寝てたので体もうまく動かないですし、地震だ!とは思ったもののわりと冷静に対処できました。母は相変わらずバタバタしてましたが(苦笑)・・・。

 と、そんな始まり方をした1日ですが、お仕事の時間では地震のことを忘れるくらいうまくいってました。普段でもこんなにスムーズに回るなんて・・・と思ってた夕方。

 今度は突然の雨(実際はにわか雨の予報も出てた)で、窓ガラスにハッキリと分かるくらいの雨粒を確認し、駅から自転車を押して帰らないといけないかな、なんて思ってるとさらに雷のおまけつき。

 結果としては、ギリギリひどくならない程度の小雨になったところで帰宅できましたが、たまにピカーっと光ってからお腹に響くくらいの雷の中で帰ることになりました。

 地震に始まって雷雨で締めた1日でしたが、今日は関東だけじゃなくほかの地域でもそこそこ大きい地震がいくつかあったんですよね。

 能登地方の大きな地震があったばかりですし、そこからいくつかの地域でもやや強い地震が起こったことを考えると、関係性は不明でも何かしらの連動性を危惧してしまいます。もちろん何もない普段から備えは必要なんですが、これだけ続くと心の備えも再強化が必要ですね・・・。

2023年5月10日 (水)

不意打ち

  休み明け  いじりなければ  安心も

                  日にちずらして  不意を突かれる

 今日のお昼休み、連休明け初のリモート雑談にてお姉さまたちと話していました。

 初めは、連休終わっちゃったねぇ・・・なんて話題から入り、いろいろ話してる中で「ねこちゃんはTくんとラブラブなGWだったの?」と言われ、飲んでた紅茶を吹きそうになりました(笑)。

 1%くらいは話を振られるかもと思いましたが、それまでの流れで遠ざかりつつあったので、急に舞い戻ってきた感じがして不意を突かれました。

 すぐに返答できずにいると「やっぱりね」と勝手に解釈され、このままだとあることないこと話が広がりそうだったので、とりあえず連休初日に言った「ザ よこはまパレード」のことを話しました。

 しかし、そんなんで納得するはずもなく「ホントは?」ともっとほかにもあるだろうと言わんばかりに聞きだそうとしました。

 ・・・恐ろしやぁ(笑)。

 ま、過去にも何度か同じようなことがあったので、適度に満足させられる話をして場は収まりました。

 予め聞かれそうな雰囲気があっても話すのに困りますが、やっぱり不意打ちはもっと困ります(笑)。

2023年5月 9日 (火)

ひんやりほんわり

  朝と昼  気温差あると  体調に

               不安感じて  ストレスたまる

 季節が進めばいずれ暑くなるのは分かってるんですが、個人的にはずっと涼しいのが好きなので、今日みたいな気温差があると暑くなってきてストレスを感じてしまいます。

 あ、逆のパターンはストレスになりませんよ。
 だって、暑いほうから涼しくなるなら最高ですから(笑)。

 で、今日は昨日と同じくらいヒンヤリした朝を迎え、この時期は1日の寒暖差が大きいので着ていく服のことも考えていました。

 と、天気予報では朝と昼の気温差が大きいことを言ってたので、その差に合わせた服装で出勤しましたが、やはり朝との差は大きく、帰るときにはすっかりストレスまみれのこねこ。

 しかし現金なもので、さすがにまだ夏じゃないので夕方から夜になると涼しさは戻ってくるので、その風を感じて( ̄ー ̄)ニヤリ

 まぁ、あと1カ月もすれば梅雨の蒸し暑さで(-_-)ハァ・・・となってるんでしょうけど(笑)。

2023年5月 8日 (月)

しっとりひんやり

  休み明け  仕事モードに  切り替えも

                 ヒンヤリすれば  欲しいぬくもり

 今日からGW明けのお仕事再開です。
 といっても、ウチはまだ勤務体系は変わってないので、今日は在宅勤務です。

 しかし、連休明けで朝礼にて伝えること、受ける報告なども多数あるので、朝から多忙を極めていました。

 と、そんな忙しさも午後にはいつものまったり在宅モードになり、しかも今日は肌寒い1日でもあったので、足に薄いブランケットをかけて作業をしていました。

 夕方前にはもうゆとりのある状態だったので、明日の出勤時に持っていくものや資料などを確認し終わると、肌寒さも増してきたためGW中のTくんのぬくもりを懐かしんでしまいました(照笑)。

 もちろんお仕事の時間が終わるまでは妄想モードにはなれないので、一瞬想い出が浮かんだものの、すぐに我に返りました(*´∇`*)

2023年5月 7日 (日)

4勝1敗

  連休の  最後を飾る  雨雲も

               部屋で過ごせば  晴れやかになる

 GW最終日。
 Tくんのお泊りも最後になります。

 そんな今日はあいにくの天気で、1日のほとんどの時間で雨でした。

 連休中、ここまでずっと晴れ続きでお出かけ日和でしたが、最後の最後で雨になったことでまったり過ごすことに決めました。

 長い休みのあとでお仕事が待ってますから、最後の日くらいゆっくりすごしたほうがいいですよね。

 といっても部屋ですることは限られるので、動画にて可愛いネコちゃんなどを見ながら過ごしました。

 Tくんもマルコ(飼いネコ)がいたときに会ってるので、ネコトークも弾みます♪

 会ってた期間はわずかでしたが、会ったその日から馴染んでたので、動画に映るネコを見て彼も頬が緩んでました。

 最後はネコで締めましたが、ネコ好き同士の私たちにはちょうどいいGWでした☆

2023年5月 6日 (土)

心配のち称賛

  駐車待ち  ピーポー聞こえて  心配も

                  報告受けて  称賛になる

 今日も外出してましたが、Tくんの車でのお出かけでした。

 とある商業施設内の駐車場に車を置くため、私は先に施設内の目的の場所に向かっていました。先に行って見てきていいと言われたので。

 そして、そろそろ彼も来るだろうと思い、待ち合わせの場所にて待つことに。

 しかし、5分10分と過ぎても来る気配もなく。
 まさか待ち合わせの場所を間違えたか?と思い連絡しても、返信は来ず・・・。

 あれ?もしかして先に帰った?放置プレイ?(笑)

 最初のうちはありもしないことを妄想しながら待ってましたが、そのうち不安になるこねこ。

 と、施設のすぐ近くで救急車のサイレンが聞こえてきました。

 かなり近くで聞こえたため、これまたありもしないとは思いつつもTくんに何かあったのか!?もしかして急病?ケガ?・・・などと不安が募りました。

 再度連絡するも、またも音沙汰なし。
 本格的に嫌な予感がしたころ、ポンと肩を叩かれTくんがそこにいました。

 私はすぐに事情を聞こうと思いましたが、向こうがきちんと話してくれました。

 車を置いてから待ち合わせの場所へ向かうところで、中年の女性が具合悪そうにしてるのを見たそうです。

 結果として熱中症の疑いがあるということで、あとから来たご家族が救急車を呼んで、Tくんは見送った後こちらに向かってきたということです。

 今日は今シーズンで一番暑くなったと思うくらいだったので、熱中症で運ばれる人もニュースなどで聞くことも出てくるでしょうね。

 まさか、こんな近くで起こるとは思いませんでしたし、だからこそ自分の身にも降りかかるかもしれないと気を引き締めました。

 あ、Tくんとのデートで熱中症にならないようにも・・・(照笑)。

2023年5月 5日 (金)

ゴーゴゴー♪

  5並びで  何かあるかと  思うねこ

                 何もなくても  2人変わらず

 よく、暦の関係で同じ数字が並ぶ日が取り上げられますが、今日は令和5年5月5日という5並びの日になりました。

 有名なところで2が並ぶネコの日がありますけど、5が並ぶことはカレンダーの特性からいっても年に一度しかなく、西暦や元号まで含めてもそろうことがほとんどないだけに、何か5並びであるかなぁと朝から考えてました。

 ・・・ありませんでした(笑)。

 唯一あるとすれば「碁」でしょうか。
 ほかにもあるんでしょうけど、このくらいしか思いつきませんでしたし、私は碁のルールをほとんど知らないので今までやったこともありません。

 もしこれで馴染みがあれば、Tくんと一局・・・なんてこともあるんでしょうけどね。私は将棋やチェスのほうが好きなので、ますます馴染みがありません。

 で、Tくんにも5並びの話をしたら「なんも浮かばん!」と一刀両断(笑)。

 そのまま「今日はどっか行こう。ゴーゴゴー!」と片腕を上げました。

 なんかその一言で楽しくなっちゃった私も「ゴーゴゴー♪」と同じく片腕を上げ、そのままTくんとハイタッチしました☆

2023年5月 4日 (木)

泣く・・・?

  落とし物  見つめるこねこ  佇んで

                  心配されれば  泣きそうになる

 人前で泣くって、大人になるとなかなかないことですよね。

 あ、結論から言いますが、泣いてません。
  泣きそうになったけど我慢しました(笑)。

 昨日は横浜へ行った2人ですが、今日は特に予定も立てていなかったのでお散歩に出かけました。

 そして、時間が経つにつれて急に暑くなってきたので、お昼ご飯の前でしたが途中のコンビニでソフトクリームを買うことになりました。

 カップのアイス以外は久しぶりでしたし、ソフトクリームなんて何年振りかだったので、食べるのが楽しみでした。

 とその前にトイレに行きたいとTくんが言ったので、2つ手にしたこねこが店外に出て待つことに。

 先に食べててもいいと言われたので、素直に従って片方のソフトクリームの部分を覆っているカップを外して食べようと思いました。

 ・・・ぽとっ・・・あっ(-_-;)

 そこへTくんも出てきて、喜んで食べてる私を想像してたら、道に落ちたものを見つめて佇んでるこねこを見て、心配で駆け寄ってきました。

 予想はつくと思いますが、道に落ちたものは私が食べようとしていたソフトクリームです。

 全部落ちたわけじゃなく、カップに引っ付いていた一部分が外したときに落ちてしまったんですが、アイスを落として悲しんでるように見えたんでしょうね。

 大丈夫か!?もう1つ買ってくるから・・・などと励ましてくれましたが、なんか真剣に心配してくれてるのを感じて、ホントは悲しくないのに泣きそうになりました。

 というか、このとき落ちたのを見ていたのは悲しくなったのではなく、どう処理しようかと考えていたからです(笑)。

 そのままにするわけにもいかず、ティッシュは持ってたもののポーチから取り出すにはTくんのソフトクリームをどこかに置かないと行けなくて、待っていようか自分のを置いて片手でティッシュを取り出すか・・・といろいろ思案してるときにTくんが来たということです。

 ワケを話すと爆笑のTくん。
 そのままもう一度店内に向かい、もう1つ同じソフトクリームを買ってきてくれました♪

 3割ほど減っただけなので、私のは普通にそのまま食べようと思ったんですが、1つをそれぞれ食べてから7割のを2人で交互に食べましたとさ(*´∇`*)エヘヘ

2023年5月 3日 (水)

パレード

  初日から  行楽日和  お出かけで

               見ても食べても  満足できる

 今日からGWでTくんのお泊りもスタートですが、実は昨日の夜からスタートしてました(笑)。

 というのも、連休初日の今日はあるものを見たくて午前から外出したいと思ってたので、昨夜のうちに来てもらってました。

 で、その見たいものというのは「ザ よこはまパレード」といって、戦後まもないころから続く伝統あるイベントで、自然災害やコロナによって開催できなかったときもありますが、70回ほど解されてるようです(一年に一回)。

 お祭りとは違いますが、むしろいろんな団体が参加して、それぞれの特徴などを出してくるので見てる分には飽きないです。

 詳しくはHPをご覧ください(笑)。

 → ザよこはまパレード|開港記念みなと祭 国際仮装行列 (yokohama-cci.com)

 そして、全てを通して見ものなんですが、前半がキッズ部門といって子供たちのパレードが行われていて、以前にも何度か見に行ったときも可愛いなぁと思ってたので、今回も早めにウチを出てその時間を見ることに。

 実はもう1つ早めに出た理由もあるんですが、もう少しあとで。

 今年は特にコロナ明けの雰囲気が本格化して初めて行われるということで、想像通りの人出の多さでした。

 しかし、早めだったのが幸いしてある程度見やすい位置を確保。

 30~40分ほどでしたが、みんなそれぞれに可愛さや一生懸命さが伝わってきて、この子たちが今度は次の世代に受け継いだり、運営に関わって歴史をつなげていくのかな・・・なんて思いながら見てました。

 で、次の子供以外の世代がメインの時間も、少し見てからその場をあとにしました。

 あ、つまらないからとかそういう理由じゃないですよ(笑)。

 ちょうどパレードが行われるルートのそばに中華街があるので、ちょっと早めにそこでランチにする予定もありました。終わってから行くと絶対混み合うのは分かってるので。

 ちなみに、キッズパレードと中華街ランチの2つをTくんにいじられました。

 前者はこねこが出ればいいのに。
 後者はこっちがメインでは?・・・と。

 前者はともかく、後者は完全否定できませんでした(* ´艸`)

2023年5月 2日 (火)

反転

  北風と  乾いた空気  まるで秋

               これから季節  反転するのか

 今日はスッキリ晴れて気持ちのいい1日でした。

 しかし、澄んだ青空のほかに冷たくて乾いた風が吹いたことで、今何月だっけ?と錯覚してしまいました。

 肌で感じるそれはまるで秋の空気で、これから晩秋~冬と季節が進むのかなと思ったり。

 進むっていうか、逆行ですよね。
 でも、今日はそう思っても仕方ないくらいでした。

 気温は20℃を超えても、風と空気の質が変わるだけで季節そのものが反転してしまうのも面白いなと思いました。

 願わくば、どうかこのまま夏もこれで(笑)。

2023年5月 1日 (月)

メーイ!

  習慣で  いつもの月曜  感覚も

                連休前なら  変わるテンション

 今日から5月です。
 しかしこねこは、すっかりいつもの月曜日の感覚でリモートにて朝礼に参加しました。

 普通に進めてると、どこか雰囲気の違うお姉さまたち。

 そのときは特に気に留めるでもなく朝礼を進めていました。
 そして、終わりかけになって「ねこちゃん、さすがね」と言われたので、さすがに先ほどの様子も気になっていたので素直に尋ねてみました。

 すると、連休前だというのにいつもと変わらずにお仕事に取り組んでることを言われました。

 私はそこでようやく、あ・・・と思いましたが、かと言ってそこから急にGWが楽しみな雰囲気を出し始めるのもおかしいので、正直に普通の月曜日感覚でやってしまったことを伝えました。

 というか、楽しみな雰囲気を出そうものなら、Tくんとどこ行くの?なんてすぐに突っ込まれますからね(照笑)。

« 2023年4月 | トップページ | 2023年6月 »