2023年3月27日 (月)

見えないけど見える②

  何もない  空間見つめ  渋い顔

                ワケを話せば  理解者集う

 へ~~~っぷしっ!(ノД`)・゜・。

 いきなり失礼しました(笑)。

 3月の1カ月間は花粉症真っただ中になります。
 一応、花粉症の薬(市販)を飲んでますが、それでも症状が強く出るときもあります。

 もう一つ、薬の効果は出てるのに症状が出そうな場面として、外の景色を見て少し霞んでるときです。

 CMでも見かけますが、明らかに花粉が飛んでるであろう霞を見ると鼻がムズムズしてきます(笑)。

 ちなみにそのことをお姉さまたちに話すと「分かるわ~」と賛同し、話してるだけでもムズムズすると言ってました。

 条件反射なのか分かりませんが、勝手に反応しちゃうんでしょうね。
 薬が効いててもそうなんですから・・・。

2023年3月26日 (日)

最後の賭け

  散り際に  かけてお花見  再延期

                 日々の行ない  試されるかな

 本来なら今日はお花見の予定でした。
 雨でも、お姉さまのお宅にてお食事会・・・となってました。

 しかし、天気予報で満開が今週半ばということもあり、満開日を過ぎたからといってすぐに散ってなくなってしまうわけじゃないとのことで、来週末まで待ってみようということになりました。

 さすがにこれが最後の賭けになりそうですが、満開より少し散り始めてるほうが綺麗ですもんね。

 でも、また雨になってしまうかどうかは日々の行いが関わってくると思うので、今週もいい子でいようと思います(*´∇`*)

2023年3月25日 (土)

戻ったってことでいいね

  前日比  10℃下がれば  1日で

                 三月戻ると  まるで冬かな

 1日で3か月も戻ってしまいました。

 昨日、異例の暑さになって25℃の夏日を記録したばかりですが、今日は一転して10℃以上下がって冬のような寒さになりました。

 5月下旬の陽気と言われた前日から、今日は2月下旬の気温だったこともあり、一気に3か月も季節が戻された形ですね。

 私は寒くなるほうには耐性があるので、いきなり20℃からマイナス20℃にでもならない限り大丈夫です(笑)。

 3月って、たまにこうやって落差の激しい気温差があるんですよね。

 桜もご満悦な暖かさが進むのかなと思うと、急に「まだ行きませんよぉ~」とばかりに顔を出す冬(笑)。

 個人的には寒いほうは大歓迎なので、望みはかなり薄いと思いつつも、また雪が降らないかなぁという気持ちもどこかにあります(* ´艸`)

2023年3月24日 (金)

夏ってことでいいね?

  3月で  早くも夏日  訪れて

              マスクもすれば  顔は蒸し風呂

 東京都心の最高気温・・・25℃だったそうです。

 ・・・もう、夏ですね(笑)。

 過去、3月で25℃を超えるのはあまり記憶にないですが、天気予報のコーナーでは5月下旬の陽気と言ってました。

 2カ月先までワープしたようです(笑)。

 今日も出勤でしたが、私は花粉症もあるため未だにマスク生活です。

 そのため、出勤時も駅まで歩いて早くも汗ばんできました。
 最低気温が高かったこともありますが、何よりも湿度が高かったのでマスクの中の自分の吐息も熱くなってきました。

 一応、本格的に暑さで頭がボーっとなったらマスクは外そうかと思ってますが、コロナ禍の約3年間、なんとか夏もマスクで過ごしてきたので、どうにかなっちゃうんでしょうね・・・。

2023年3月23日 (木)

冷めやらず

  一夜明け  未だ冷めない  熱あらば

                 春の空気も  暖められて

 昨日のWBC優勝から一夜明け、今日は出勤でした。

 しかし、今日の出勤組は皆さん自宅で観戦してたのか、朝からずっと野球の話をしてました(笑)。

 ただ、男性社員さんは純粋に野球の話を、お姉さまたちは〇〇選手が好み・・・という話になってました。

 昨日のうちから、たぶんこうなるだろうなと思ってましたが、一つの狂いもなく行われてるのを見て笑いそうになりました。

 で、こねこはどっち?と思うかもしれませんが、普通に考えたらお姉さまたちに合わせて話します。

 でも、私はスポーツも好きなので男性社員さんと試合の話もしました。

 つまり・・・二刀流ですね(笑)。

 お姉さまたちは早くもこの週末に予定されてるお花見(お食事会)に興味が移り始めてますが、男性社員さんたちは未だに熱が冷めないようです♪

2023年3月21日 (火)

一体感

  黙々と  食べる中での  劇的な

                幕切れ来れば  騒ぎ出すかな

 今日は母とお墓参りに行きました。
 毎度おなじみの中華街ランチも。

 ここまではいつものお彼岸ルーティンですが、昼食のために入ったお店にて騒動は起きました。

 って、物騒な感じがしますが、皆さんもご存知のようにWBC(ワールドベースボールクラシック)の準決勝、日本対メキシコの試合がテレビで流れていて、日本が劇的なサヨナラ勝ちを決めたときに騒動が・・・ということです。

 母と私がお店に入った頃、ちょうど試合も終わりかけてたときでしたが、お客さんは普通にお食事をしていました。

 私たちも試合が気になりながら注文し、食べ始めて5分で劇的な場面が訪れ、その瞬間店内の温度が上がった気がします(笑)。

 さすがに店内なので大騒ぎというわけではないですが、それでも静かだった空間が様変わりしました。

 母は野球(というかスポーツ全般)に疎いですが、それでも日本が勝ったことは理解してたようで喜んでました。

 ちなみに、いつもお墓参り後の中華街ランチではおいしかったという感想になりますけど、今回ばかりは味の感想を激戦で上書きされました(笑)。

2023年3月20日 (月)

かけてみる

  予報では  雨の確率  高めでも

               食事会へと  すぐに移せる

 お姉さまたちとのお花見(Tくんも参加)は、結局週末のどちらかで・・・ということになりました。

 明日はお彼岸ですし、お墓参りに行く予定にしてる人も多いと思うので。

 でも、その週末は雨の確率が高いんですよね。
 いくらお花見でも雨の中ではできません。

 なので、いつかもそうでしたが、どこかのお宅でお食事会に変更も考慮してあります。

 そもそも、花より団子の皆さんですから・・・(笑)。

2023年3月19日 (日)

悩みどころ

  空模様  満開模様と  見比べて

               花見予定日  決めかねるかな

 咲き具合か空模様か、永遠の悩みである・・・なんてことはなく(笑)。

 今年は桜の開花が著しく早く、こちらでも日に日に色づいてます。

 まだ満開ではないものの、次の週末までは持つかなと思いながら見てました。

 で、なぜ悩んでるかと言えば、お姉さまたちとのお花見の予定があるからです。

 そうなると次の週末に?となりますが、問題は天気です。
 満開は明日、明後日くらいに迎えると言われるものの、散り始めるくらいが見ごろなので週末か?という思いもあります。

 しかし、週後半から雨の日が続くようで、先のこととはいえまだ降らないうちに行くのがいいのか、満開もしくはちょうどいい頃合いを狙って週末にするのか・・・が悩みどころです。

 一応、お姉さまたちには明後日の祝日、週末のどちらでもいいように言ってあるので、明日打ち合わせをして決めることに名rそうです。

2023年3月18日 (土)

冬ってことでいいね?

  開いても  すぐに寒さが  ぶり返し

                 思わず花も  肩をすくめる

 少し前には22℃まで上がりましたが、今日は一転して一けた台になり、冬へと逆戻りしました。

 昨夜から、気温はそこそこでも風が冷たくなってきて、今朝もそこそこの冷えを維持したまま日付も替わりました。

 寒さの底に比べれば暖かいものですが、そこから気温が上がらなかったため、冷えたまま時が過ぎたことで冬の様相を呈したわけですね。

 それにしても久しぶりの冬模様だったので、懐かしさもあれば風邪をひかないようにという気の引き締めも感じました。

 こういう落とし穴的な気温の変化が一番危ないんですよね。

 過去に、その落とし穴にすっぽりハマったことがあるので・・・(笑)。

2023年3月17日 (金)

まどろみ

  気にせずに  在宅勤務  こなすなら

                気温快適  眠気高まる

 20℃を超えれば暑い。
 10℃に近くなれば寒い。

 間を取って15℃なら?
 ・・・(-_-)zzz

 人によって気温の感じ方は違うと思いますが、私にとっては15℃~20℃が快適な範囲で、今日はまさにその範囲内にあったのと在宅勤務だったこともあり、寝てはいないですけど眠気はありました(笑)。

 自宅にいるとそこまで花粉を気にしなくてもいいので、さらに眠気も感じてしまうんでしょうね。

 お昼休みの時間には仮眠をとりましたが、ついつい寝すぎるところでした(* ´艸`)

より以前の記事一覧